夢に向かっての1437日め
昨日は、気仙沼人事研究会2023のワークショップDAY1だった。

人事に関しての経営塾だね。昨年、第1期の報告会を見させてもらって、第二期は自分も必ず参加すると決めてた。

人材は会社の資産。コヤマ菓子店も同様に人で成り立ってる。働きがいを感じてもらえる職場にするためにどうしたらいいのか、ここで学んで実践したい。経営者が変わらないと何も変わらない。
経営管理面で色々できてないことが多く、スタッフに不安を感じさせてしまう場面が多々ある。膨大な課題を抱えてるけど、とにかくできることから手をつけていくしかない。
まずは、何でも受け入れて前向きに素直な気持ちでやっていく。やらないと何も進まないもんね。
半年間の勉強会、スタート!
今日も1日頑張りますp(^^)q

人事に関しての経営塾だね。昨年、第1期の報告会を見させてもらって、第二期は自分も必ず参加すると決めてた。

人材は会社の資産。コヤマ菓子店も同様に人で成り立ってる。働きがいを感じてもらえる職場にするためにどうしたらいいのか、ここで学んで実践したい。経営者が変わらないと何も変わらない。
経営管理面で色々できてないことが多く、スタッフに不安を感じさせてしまう場面が多々ある。膨大な課題を抱えてるけど、とにかくできることから手をつけていくしかない。
まずは、何でも受け入れて前向きに素直な気持ちでやっていく。やらないと何も進まないもんね。
半年間の勉強会、スタート!
今日も1日頑張りますp(^^)q

- 関連記事
-
- 夢に向かっての1438日め (2023/09/17)
- 夢に向かっての1437日め (2023/09/16)
- 夢に向かっての1436日め (2023/09/15)
コメント
コメントの投稿