夢に向かっての1252日め
TVerでドラマ「ロングバケーション」が見られた。

1996年!過去イチ面白かった伝説のドラマ。何年ぶりだろう、懐かしい気持ちで見た。
木村拓哉、山口智子、松たか子、竹野内豊、稲森いずみ、りょう、広末涼子が出演。

伝説の3階からスーパーボールを落とすシーンは第1話。

1話を見終えて、まるで映画1本見た満足感。改めて凄まじいドラマだった。
まずは古臭さをまったく感じない。現在のどのドラマよりもリアルで、登場人物が生き生きとしてて、セリフのインパクトがあって、嫌味も癖も無理のないセンス良いカメラワークで、久保田利伸のララララブソングがグッときて、建物や小物のビジュアルが綺麗だから世界観に惹き込まれて、展開も良い。
予算もあったのかな、労働の規制が緩かったから命削って働いたのかな、とにかく作り込みが半端じゃない。今のドラマと比べちゃうと、、質の面で全然違うから。今の若い子にも見てもらいたいなぁ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

1996年!過去イチ面白かった伝説のドラマ。何年ぶりだろう、懐かしい気持ちで見た。
木村拓哉、山口智子、松たか子、竹野内豊、稲森いずみ、りょう、広末涼子が出演。

伝説の3階からスーパーボールを落とすシーンは第1話。

1話を見終えて、まるで映画1本見た満足感。改めて凄まじいドラマだった。
まずは古臭さをまったく感じない。現在のどのドラマよりもリアルで、登場人物が生き生きとしてて、セリフのインパクトがあって、嫌味も癖も無理のないセンス良いカメラワークで、久保田利伸のララララブソングがグッときて、建物や小物のビジュアルが綺麗だから世界観に惹き込まれて、展開も良い。
予算もあったのかな、労働の規制が緩かったから命削って働いたのかな、とにかく作り込みが半端じゃない。今のドラマと比べちゃうと、、質の面で全然違うから。今の若い子にも見てもらいたいなぁ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

- 関連記事
-
- 夢に向かっての1253日め (2023/03/16)
- 夢に向かっての1252日め (2023/03/15)
- 夢に向かっての1251日め (2023/03/14)
コメント
コメントの投稿