サービス精神が僕を動かす
1月2日早くも初売り。
何気に忙しい…。
大晦日に2009年の疲れがいっぺんに来て急激に具合が悪くなった。
Dynamite!!をぼ~っとしながら見て早々に就寝。
元旦は、早朝安波山→初日の出を計画してたんだけど、無念の自重。
さすがに無理だった。
それでも元旦の朝の恒例行事。
高田のフィッシングサンゴの初売りへ。

なにせ店内全品半額。
具合悪くても買いに行かねば!
お目当てのワームは売り切れ…く~がんばって行ったのに。
その後家で休んだ後、安波山へ。
元旦ブログは僕にとって大切な行事だ。
多少体調悪くてもやらねばならん!!

最高気温0度の寒さだけど、弟2人に付き合ってもらった。

この格好…あ、なぞのマスクマンの正体は秘密…。

まるで本当の登山のような雰囲気。
気楽会の元旦ブログ
>>http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1658/

これが昨日撮影した気仙沼の2010年の景色。
我が郷土気仙沼!
2010年更なる盛り上がりを祈念して!
何気に忙しい…。
大晦日に2009年の疲れがいっぺんに来て急激に具合が悪くなった。
Dynamite!!をぼ~っとしながら見て早々に就寝。
元旦は、早朝安波山→初日の出を計画してたんだけど、無念の自重。
さすがに無理だった。
それでも元旦の朝の恒例行事。
高田のフィッシングサンゴの初売りへ。

なにせ店内全品半額。
具合悪くても買いに行かねば!
お目当てのワームは売り切れ…く~がんばって行ったのに。
その後家で休んだ後、安波山へ。
元旦ブログは僕にとって大切な行事だ。
多少体調悪くてもやらねばならん!!

最高気温0度の寒さだけど、弟2人に付き合ってもらった。

この格好…あ、なぞのマスクマンの正体は秘密…。

まるで本当の登山のような雰囲気。
気楽会の元旦ブログ
>>http://kirakukai.blog.shinobi.jp/Entry/1658/

これが昨日撮影した気仙沼の2010年の景色。
我が郷土気仙沼!
2010年更なる盛り上がりを祈念して!
- 関連記事
-
- 気仙沼プライド福袋 (2010/01/03)
- サービス精神が僕を動かす (2010/01/02)
- よいお年を (2009/12/31)
タグ : 安波山 フィッシングサンゴ初売り 具合悪くてもやらねば
コメント
マジですか?
すごい!私も8年前までは安波山に元旦登庁してました
思いのほか寒くて死ぬかと何度思ったか。安波山から一望する気仙沼はやっぱり素敵だね。夜景は年々貧相になってるがね!

安波山
駐車場から15分くらいで頂上まで行けるので、最近よく登ってます!元旦は風が強くていぎなり寒かったですけど。安波山は何度見てもイイ景色です。
私の場合、元旦といっても、初日の出見る為に登ってたから、いきなり早く登ってたんですよ。夜中2時3時に。だから初日の出までにかなり時間あって、体なんか凍えてしまって大変だった。今はいい思い出だけど!だけど現在では仕事の忙しさから、全く登ってません。あの山に登ると、やっぱり気仙沼はいいなあと思います。だからこそ微力ながら、気仙沼がもっと私たち若者が暮らしやすくなってくれるよう、私の角度から貢献したいと頑張っているつもりなんです。だからこのブログ見て共感したんです。気仙沼大好き人間が私以外にもいたんだ!と。長くなってすみません。
僕の周りは
気仙沼大好きっ!という連中だらけです。自分のできる範囲で気仙沼を楽しくしたい!楽しみたい!そういう気持ちの若い人たくさんいますよ!
なんかグチに付き合ってもらってるようですみません。私本当に疲れていて、まだ若いから色々期待される事は嬉しいけど最近は心がついていかない。でも仕事には責任とやりがいを持ってます。だけど私30過ぎて、年上の部下も増えて、気を張って挑むけど、限界があるみたいです。私の使命は職場の環境整備。一生懸命働いてもらって、その分の見返りを得てもらう。これが労働者の原則。私達の職場は立ち上げから自分達で試行錯誤して作り上げたから職員間の結束は堅かったのに、ニューフェイスはそれを崩すんです。なんかやり切れない。でもオバサンには負けてたまっか!若者をみくびんな!なんかスッキリした!
大変な職場ですよね
心の疲れを癒しに釣りっこでもしてみてください♪
あ、でも、今の時期はとてつもなく寒いので防寒対策万全で!
あ、でも、今の時期はとてつもなく寒いので防寒対策万全で!
コメントの投稿
« 気仙沼プライド福袋 l Home l あけまして… »