fc2ブログ

夢に向かっての1205日め

1月29日(日)はけせんぬまお菓子フェア。

IMG_2042_20230127131352e3f.jpg

IMG_2043.jpg

15店舗出店ということで賑わいそうだね!
久しぶりに多い出店数。やっぱり各店舗ともシャトレーゼの影響が大きくて、イベント出店に気合い入れてるのかもしれない。

シャトレーゼは、いまだにめちゃお客さん入ってるもんね。あんだけの人がスイーツ買ったら、やっぱり地域のスイーツ購入は減るだろう。安い、種類豊富の薄利多売ビジネスが今だに人気なのは、単純に我々地域のお菓子屋の実力不足なんだと思う。より強く進化していないと生き残れないっていうこと。大変だけど、シャトレーゼでは出来ない自分たちらしさを磨いていくしかない。ある意味でチャンスなのだ。

それとは別に、気仙沼はスローフード宣言都市なんだから、チェーン店をある程度規制することも検討すべきだと思う。街全部ではなく、南町、魚町の内湾地区は特区にして、これ以上チェーン店の看板を立てさせないで欲しい。観光地にしようと思って頑張っても、どこにでもある景色だったら興醒めだもの。

気仙沼観光でワクワクしながら三陸道の気仙沼港インター降りたら、とにかくチェーン店の看板だらけ。あれ?気仙沼はスローフード宣言都市じゃないの?って。

そして、チェーン店が増えれば、貴重な地域のお金も地域内で循環しないで、市外に流失する。これが本当に厄介で、回り回って自分たちの首を絞めていくことになる。自分が稼いだお金が市外に流失しているんだから。逆に地域内循環出来ている地域は、少ない経済でも豊かに暮らせる。ひとりひとりの心がけも大切なんじゃないかなぁ。

さーて!全てを前向きに捉えてどんどん動いていくよ。

今日も1日頑張りますp(^^)q

お菓子ものはこちらから
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

  1. 無料アクセス解析