被災2066日めの気仙沼
一昨日はバプロの会議。

市内の水産加工業者の方からバプロにアクセスがあった。
サメの魅力をもっと市民に知ってほしいとの想いがあり、
ばばばの場で取り上げてもらえないかと。
アツく想いには応えたい。もちろん前のめりでみんな聞いてた。
すでにばばばの場で20プログラムを作っているので、ノウハウはある。
みんなで協力して早速プログラムにする運びになった。
全国のサメの90パーセントが水揚げされる気仙沼港。
サメ肉がはんぺんの材料になっているって知らなかった。

試食でおでんも登場。
気仙沼港に上がるサメの解説はもちろん、
サメの解体ショーから、美味しいはんぺん作り、
サメ加工業者の若き経営者のアツい想い加味してすごくいいコンテンツになると思う。
11月27日(日)に予定!
詳細は後ほど。
今日も1日頑張りますp(^^)q

市内の水産加工業者の方からバプロにアクセスがあった。
サメの魅力をもっと市民に知ってほしいとの想いがあり、
ばばばの場で取り上げてもらえないかと。
アツく想いには応えたい。もちろん前のめりでみんな聞いてた。
すでにばばばの場で20プログラムを作っているので、ノウハウはある。
みんなで協力して早速プログラムにする運びになった。
全国のサメの90パーセントが水揚げされる気仙沼港。
サメ肉がはんぺんの材料になっているって知らなかった。

試食でおでんも登場。
気仙沼港に上がるサメの解説はもちろん、
サメの解体ショーから、美味しいはんぺん作り、
サメ加工業者の若き経営者のアツい想い加味してすごくいいコンテンツになると思う。
11月27日(日)に予定!
詳細は後ほど。
今日も1日頑張りますp(^^)q
- 関連記事
-
- 被災2067日めの気仙沼 (2016/11/05)
- 被災2066日めの気仙沼 (2016/11/04)
- 被災2065日めの気仙沼 (2016/11/03)
コメント
コメントの投稿