被災1005日めの気仙沼
昨日はお菓子フェアだった。
いやぁつかれたー。
3年ぶりとなるこのイベントは、気仙沼市と南三陸町のお菓子屋さんが集合して試食販売をする。

会場のアーバンには多くのお客さんにが来場した。

コヤマ菓子店ブースでは新商品ホヤぼーやまんじゅうや、にんきのもなかくっきー、ロールケーキなどを販売。
ぼくも一生懸命声を出して頑張ったよ。
イベントもやっていて、メインとなる親子体験ケーキ教室では
急きょマイクを渡されてMCをしたりね。とりあえず会場を盛り上げたよー。
マイク持つとテンションあがっちゃう。

ホヤぼーやにホヤぼーやまんじゅうを持ってもらった。
お客さんの入り総数は例年の半分くらいかな。
津波で壊滅的な被害を受けた南気仙沼地区に住んでいる人が少なくなったのも影響しているね。
さーて、休みなく月曜スタート!
激戦の12月、戦場のメリークリスマスだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
いやぁつかれたー。
3年ぶりとなるこのイベントは、気仙沼市と南三陸町のお菓子屋さんが集合して試食販売をする。

会場のアーバンには多くのお客さんにが来場した。

コヤマ菓子店ブースでは新商品ホヤぼーやまんじゅうや、にんきのもなかくっきー、ロールケーキなどを販売。
ぼくも一生懸命声を出して頑張ったよ。
イベントもやっていて、メインとなる親子体験ケーキ教室では
急きょマイクを渡されてMCをしたりね。とりあえず会場を盛り上げたよー。
マイク持つとテンションあがっちゃう。

ホヤぼーやにホヤぼーやまんじゅうを持ってもらった。
お客さんの入り総数は例年の半分くらいかな。
津波で壊滅的な被害を受けた南気仙沼地区に住んでいる人が少なくなったのも影響しているね。
さーて、休みなく月曜スタート!
激戦の12月、戦場のメリークリスマスだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
- 関連記事
-
- 被災1006日めの気仙沼 (2013/12/10)
- 被災1005日めの気仙沼 (2013/12/09)
- 被災1004日めの気仙沼 (2013/12/08)
コメント
コメントの投稿