被災952日めの気仙沼
昨日は台風の影響で急きょコヤマ菓子店は臨時休業に。
午前中は発送用のケーキを作ったりして、午後は個人的にも休養日に。
洗車や部屋の掃除など。
久しぶりに休日気分だ。あとはね、昼寝。
市内は特におきな被害はなさそうだ。
相変わらず沿岸部は地盤沈下でところどころ冠水してる。
車で塩水びしゃびしゃのところを通行しないといけない。
その日のうちにしっかり車の下周りを洗わないと、すぐに錆びてしまうのだ。
一昨日の晩から気仙沼には船員さんたちがいっぱい。
魚市場の屋上から写真を撮ってきた。



嵐の気仙沼という言葉がある。
台風などで外洋が荒れてきたら、近くで操業している漁船が気仙沼港に一時避難する。
気仙沼は大島、唐桑半島に守られて、湾内は平穏なのだ。
昔からずっと天然の良港ということだね。
さーて、ちょっとリフレッシュ。
今日も明日も明後日も忙しいぞ~!!
今日も1日頑張りますp(^^)q
午前中は発送用のケーキを作ったりして、午後は個人的にも休養日に。
洗車や部屋の掃除など。
久しぶりに休日気分だ。あとはね、昼寝。
市内は特におきな被害はなさそうだ。
相変わらず沿岸部は地盤沈下でところどころ冠水してる。
車で塩水びしゃびしゃのところを通行しないといけない。
その日のうちにしっかり車の下周りを洗わないと、すぐに錆びてしまうのだ。
一昨日の晩から気仙沼には船員さんたちがいっぱい。
魚市場の屋上から写真を撮ってきた。



嵐の気仙沼という言葉がある。
台風などで外洋が荒れてきたら、近くで操業している漁船が気仙沼港に一時避難する。
気仙沼は大島、唐桑半島に守られて、湾内は平穏なのだ。
昔からずっと天然の良港ということだね。
さーて、ちょっとリフレッシュ。
今日も明日も明後日も忙しいぞ~!!
今日も1日頑張りますp(^^)q
- 関連記事
-
- 被災953日めの気仙沼 (2013/10/18)
- 被災952日めの気仙沼 (2013/10/17)
- 被災951日めの気仙沼 (2013/10/16)
コメント
コメントの投稿