被災2822日めの気仙沼
昨日は東北放送さんの取材だった。気仙沼いちごや内湾商業施設迎などの特集みたい。気仙沼は冬も美味しいグルメやいいところたくさんあるから、ちょっと寒いけどぜひ遊びに来て欲しいな。個人的にはやっぱりメカしゃぶかな。


気仙沼いちごを使ったスイーツも毎日店頭に並んでいるよ。
放送日は、、えっと、12月8日(土)だっけかな。
>サタデーウオッチン!(番組HP)
宮城県の方、よかったらみてみてください。
ちなみにうちはメインではないので、サラッとしか登場しません。
さーて、もう金曜日!土日月火と鬼スケジュールなので気合を入れていきましょう!
今日も1日頑張りますp(^^)q


気仙沼いちごを使ったスイーツも毎日店頭に並んでいるよ。
放送日は、、えっと、12月8日(土)だっけかな。
>サタデーウオッチン!(番組HP)
宮城県の方、よかったらみてみてください。
ちなみにうちはメインではないので、サラッとしか登場しません。
さーて、もう金曜日!土日月火と鬼スケジュールなので気合を入れていきましょう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2821日めの気仙沼
コヤマ菓子店クリスマスカタログ2018をブログでも見られるようにしましたー。

※クリックで拡大
12月15日までご予約のお客様は定価より10パーセントOFF!
メールの方でも承ります。
>koyamacake@gmail.com
お電話の方は0226ー22ー0868で承ります。
FAXの方は0226ー22ー0868に
1お名前( )
2ご住所( )
3お電話番号( )
4ご希望のケーキの種類( )
5大きさ( 号)
6ご希望の受け渡し日時(12月 日)
をご記入してお送りください。
一生懸命お作りしますので、どうぞよろしくお願いいたします!
今日も1日頑張りますp(^^)q

※クリックで拡大
12月15日までご予約のお客様は定価より10パーセントOFF!
メールの方でも承ります。
>koyamacake@gmail.com
お電話の方は0226ー22ー0868で承ります。
FAXの方は0226ー22ー0868に
1お名前( )
2ご住所( )
3お電話番号( )
4ご希望のケーキの種類( )
5大きさ( 号)
6ご希望の受け渡し日時(12月 日)
をご記入してお送りください。
一生懸命お作りしますので、どうぞよろしくお願いいたします!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2820日めの気仙沼
一昨日撮影した安波山6合目からの夜景。

このサイズだと小さすぎてよくわからないと思うけど、だいぶ明かりが増えてきたね。まだまだこれからのところもあるけど、震災7年9ヶ月でここまで回復した。造船団地をはじめ沿岸部がもっと光りだすだろうし、三陸道のレインボーブリッジもできる予定。
こうやって明かりが一つ一つ増えていくのは、本当にすごいことだと思う。その一つ一つにたくさんの人の労力と人生が凝縮されてるんだもの。どの明かりも尊いものだ。それが集まってこの夜景になっている。
小さいけれども近い将来コヤマ菓子店も新しい明かりを必ず灯しましょう。
さてさて、店内に目を向けると、、


スタッフ作成のアイシングクッキーも並び始めた。
おかげさまでクリスマスケーキの注文もポツポツいただいてます。
12月15日までご予約のお客様は定価より10パーセントOFFです。
そんなサービスやってるところないね。汗
今日も1日頑張りますp(^^)q

このサイズだと小さすぎてよくわからないと思うけど、だいぶ明かりが増えてきたね。まだまだこれからのところもあるけど、震災7年9ヶ月でここまで回復した。造船団地をはじめ沿岸部がもっと光りだすだろうし、三陸道のレインボーブリッジもできる予定。
こうやって明かりが一つ一つ増えていくのは、本当にすごいことだと思う。その一つ一つにたくさんの人の労力と人生が凝縮されてるんだもの。どの明かりも尊いものだ。それが集まってこの夜景になっている。
小さいけれども近い将来コヤマ菓子店も新しい明かりを必ず灯しましょう。
さてさて、店内に目を向けると、、


スタッフ作成のアイシングクッキーも並び始めた。
おかげさまでクリスマスケーキの注文もポツポツいただいてます。
12月15日までご予約のお客様は定価より10パーセントOFFです。
そんなサービスやってるところないね。汗
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2819日めの気仙沼
来週月曜から人材育成経営塾がスタートする。

入塾前に早速課題が来た。身の引き締まる思いだ。
シンプルな問いだけれども、スタート時に一番大切なこと。
簡単に書くと、自分はどういう人物で、どういう事業をしていて、どんな存在価値があるのか。
今まで何をやってきて、これから何をしたいか。
この塾に何しにきた?何に挑戦したい?それはなぜ?
入塾式では、自身のビジョンと志を市長はじめ市民の皆さんの前でスピーチするとのこと。
最初から全力で情熱を持って取り組もう。失うものはない。
壁にぶつかって、凹んで、一生懸命やって恥をかいて、その時は苦しくとも成長できるように。
今日も1日頑張りますp(^^)q

入塾前に早速課題が来た。身の引き締まる思いだ。
シンプルな問いだけれども、スタート時に一番大切なこと。
簡単に書くと、自分はどういう人物で、どういう事業をしていて、どんな存在価値があるのか。
今まで何をやってきて、これから何をしたいか。
この塾に何しにきた?何に挑戦したい?それはなぜ?
入塾式では、自身のビジョンと志を市長はじめ市民の皆さんの前でスピーチするとのこと。
最初から全力で情熱を持って取り組もう。失うものはない。
壁にぶつかって、凹んで、一生懸命やって恥をかいて、その時は苦しくとも成長できるように。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2818日めの気仙沼
先日インバウンド用の気仙沼観光ガイドブックに写真を提供して欲しいと言われて、何年か前からひと通り探したんだけど、気仙沼っぽい写真が意外と少ない。えっと、あれ、ぼくはいつも何撮ってんだ?ってね。目をひいたのは2年前に撮ったものくらい。色がいっぱい出てて綺麗だ。

ちょっとショックというか残念だったのは、保管していたSDカードの半分くらいぶっ壊れて読めなくなってたこと。安物のSDカードはデータが破損するんだね。。震災直後の貴重なものも見られなくなってて失敗したー。
まぁ、気を取り直して、過去は過去だ。
切り替えは早い。
落ち込んでいる暇などないのだ。
今週から鬼のように忙しくなる。提出物の出し忘れに注意してやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q

ちょっとショックというか残念だったのは、保管していたSDカードの半分くらいぶっ壊れて読めなくなってたこと。安物のSDカードはデータが破損するんだね。。震災直後の貴重なものも見られなくなってて失敗したー。
まぁ、気を取り直して、過去は過去だ。
切り替えは早い。
落ち込んでいる暇などないのだ。
今週から鬼のように忙しくなる。提出物の出し忘れに注意してやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2817日めの気仙沼
今日はコヤマ菓子店定休日。年内最後の休み??という噂が。
うまく平日に休める日を組み込むか、ちょっと調整しないと持たないかな。
体調管理だけはしっかりやっていこう。
来週はけせんぬまお菓子フェアだ。

「けせんぬまお菓子フェア2018」
と き:12月2日(日)10:00〜14:30
会 場:海の市2階ホール
主 催:三陸気仙沼の物産展実行委員会
内 容:菓子、パンの展示・販売、クリスマスケーキの展示・予約、わくわくスタンプラリー抽選、特別企画「親子ケーキつくり体験」「ホヤぼーやとじゃんけん大会」
入場料:無料
3段ケーキのデザイン考えないとー!
さーて、朝晩0度を下回ってきたから風邪ひかないようにしましょう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
うまく平日に休める日を組み込むか、ちょっと調整しないと持たないかな。
体調管理だけはしっかりやっていこう。
来週はけせんぬまお菓子フェアだ。

「けせんぬまお菓子フェア2018」
と き:12月2日(日)10:00〜14:30
会 場:海の市2階ホール
主 催:三陸気仙沼の物産展実行委員会
内 容:菓子、パンの展示・販売、クリスマスケーキの展示・予約、わくわくスタンプラリー抽選、特別企画「親子ケーキつくり体験」「ホヤぼーやとじゃんけん大会」
入場料:無料
3段ケーキのデザイン考えないとー!
さーて、朝晩0度を下回ってきたから風邪ひかないようにしましょう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2816日めの気仙沼
気仙沼でも初雪が舞った昨日、コヤマ菓子店の店内も少しずつクリスマスモードへ。


クリスマスイブまであと1ヶ月!
激動の12月は目の前だ。
12月2日お菓子フェアの翌日から経営塾のスタート。
その後クリスマス、年末商戦、大晦日までノンストップだ。
そこに新店舗への道が絡んでいるので、小山裕隆待った無し。
少しずつ緊張感が増してくるー。
大きいことは言わない。とにかくコツコツ目の前の課題をクリアしていくだけ。12月を悔いなくやりきったら絶対成長すると思う。体調を維持しながら健康でやっていこう。
さらに欲張って一つだけルールを設けるとしたら、一切の感情をマイナスに振らない。
それができたらベスト!
今日も1日頑張りますp(^^)q


クリスマスイブまであと1ヶ月!
激動の12月は目の前だ。
12月2日お菓子フェアの翌日から経営塾のスタート。
その後クリスマス、年末商戦、大晦日までノンストップだ。
そこに新店舗への道が絡んでいるので、小山裕隆待った無し。
少しずつ緊張感が増してくるー。
大きいことは言わない。とにかくコツコツ目の前の課題をクリアしていくだけ。12月を悔いなくやりきったら絶対成長すると思う。体調を維持しながら健康でやっていこう。
さらに欲張って一つだけルールを設けるとしたら、一切の感情をマイナスに振らない。
それができたらベスト!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2815日めの気仙沼
密かにはまぐりもなかくっきーの新製品が登場!
まだどこにもプロモーションしてないけど、店頭でのみこそっと販売。

新製品!米粉100パーセントのはまぐりもなかくっきー。
新しいバージョンに移行する手前の段階かな。
今回は、メインの材料を変えただけでなく、パッケージも変更。
ご要望が多かった1枚の小包装!

従来の箱の中敷をマイナーチェンジすると5個入りの箱に10枚入る。
10枚入りで1100円(税込・予価)
16枚入りで1700円(税込・予価)
※まだ箱入りは販売しておりません
お土産物として、職場に配るときには、ちょっと単価を下げて多く配れるものが良い。今回はその要望に対応した形。全面的に1枚入りにするのではなく、少しずつ反応を見て販売してみる。好評であれば1枚入りの米粉バージョンの味も増やしていこう。
ちなみに米粉の味はかなり好評で、試食可能ですので、お気軽に言ってください。サクサク感が2割増してます。
今日も1日頑張りますp(^^)q
まだどこにもプロモーションしてないけど、店頭でのみこそっと販売。

新製品!米粉100パーセントのはまぐりもなかくっきー。
新しいバージョンに移行する手前の段階かな。
今回は、メインの材料を変えただけでなく、パッケージも変更。
ご要望が多かった1枚の小包装!

従来の箱の中敷をマイナーチェンジすると5個入りの箱に10枚入る。
10枚入りで1100円(税込・予価)
16枚入りで1700円(税込・予価)
※まだ箱入りは販売しておりません
お土産物として、職場に配るときには、ちょっと単価を下げて多く配れるものが良い。今回はその要望に対応した形。全面的に1枚入りにするのではなく、少しずつ反応を見て販売してみる。好評であれば1枚入りの米粉バージョンの味も増やしていこう。
ちなみに米粉の味はかなり好評で、試食可能ですので、お気軽に言ってください。サクサク感が2割増してます。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2814日めの気仙沼
昨晩は経営のセミナーだった。面白い内容で、しっかり吸収させていただいた。

ビジネスの種を見つけるという内容。
ピンチはチャンスだなぁって。少子高齢化で子供が少なくナルトいうことは、数の少ない子供が大事にされるということ。現代の子供はいわゆるシックスポケットがあるという。両親、祖父母×2で6つの財布がある。めちゃくちゃ大事にされるんだよね。子供用の商品は高価でもガンガン売れてるそうだ。
今ランドセル買うって平気で5、6万するんだって。1万2万だと思ってた。ビビります。
まさに先日同じような衝撃が。

この間来た晃宏の息子1歳3ヶ月の子の靴。
いくらでしょう?なんと1足5000円!!そんなの数ヶ月ですぐ大きくなっちゃうのに!!
それでも母方の実家で買ってもらえるんだって。すごすぎ。
ビジネスの種を考えて、少しトライして、修正して、うまくいったら投資して。そういう考える習慣をつけていこう。早速色々思い浮かんだので、小さく行動に移すよー。
今日も1日頑張りますp(^^)q

ビジネスの種を見つけるという内容。
ピンチはチャンスだなぁって。少子高齢化で子供が少なくナルトいうことは、数の少ない子供が大事にされるということ。現代の子供はいわゆるシックスポケットがあるという。両親、祖父母×2で6つの財布がある。めちゃくちゃ大事にされるんだよね。子供用の商品は高価でもガンガン売れてるそうだ。
今ランドセル買うって平気で5、6万するんだって。1万2万だと思ってた。ビビります。
まさに先日同じような衝撃が。

この間来た晃宏の息子1歳3ヶ月の子の靴。
いくらでしょう?なんと1足5000円!!そんなの数ヶ月ですぐ大きくなっちゃうのに!!
それでも母方の実家で買ってもらえるんだって。すごすぎ。
ビジネスの種を考えて、少しトライして、修正して、うまくいったら投資して。そういう考える習慣をつけていこう。早速色々思い浮かんだので、小さく行動に移すよー。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2813日めの気仙沼
今週から待望の気仙沼階上産のとちおとめが入荷!!

値段はそれなりに高価だけれども、やっぱりいいね!!生クリームのケーキの美味しさが全然違う。夏や秋は国産苺が手に入らなかったから本当に苦労した。よーし!ここからが本番!みたいな感じだね。
シーズン出だしは粒が大きくて、だんだんにいい形が出てくる。そしてクリスマス前にどん!と値上がりする。。
今年も残り40日!命燃やして、自分の人生を楽しもう!
今日も1日頑張りますp(^^)q

値段はそれなりに高価だけれども、やっぱりいいね!!生クリームのケーキの美味しさが全然違う。夏や秋は国産苺が手に入らなかったから本当に苦労した。よーし!ここからが本番!みたいな感じだね。
シーズン出だしは粒が大きくて、だんだんにいい形が出てくる。そしてクリスマス前にどん!と値上がりする。。
今年も残り40日!命燃やして、自分の人生を楽しもう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2812日めの気仙沼
本日よりコヤマ菓子店冬ギフトをスタート。

>コヤマ菓子店「冬ギフト・お歳暮」(ECサイトへ)
昨日の夕方ページをアップしたら、早速ご注文いただいてとてもありがたいことです。しかも宣伝なしで、このブログのみだから余計にありがたい。

はまぐり型の最中は、昔から縁起物として、結婚式やお祝いなど、お喜び事で使われてました。

高級感のある頑丈な箱でお届けします。
できる範囲で少しずつECも更新していきたい。本来は専用の人を雇うなり契約するなりしたいところだけど、いい人がいればすぐにでも!
>コヤマ菓子店「冬ギフト・お歳暮」(ECサイトへ)
今日も1日頑張りますp(^^)q

>コヤマ菓子店「冬ギフト・お歳暮」(ECサイトへ)
昨日の夕方ページをアップしたら、早速ご注文いただいてとてもありがたいことです。しかも宣伝なしで、このブログのみだから余計にありがたい。

はまぐり型の最中は、昔から縁起物として、結婚式やお祝いなど、お喜び事で使われてました。

高級感のある頑丈な箱でお届けします。
できる範囲で少しずつECも更新していきたい。本来は専用の人を雇うなり契約するなりしたいところだけど、いい人がいればすぐにでも!
>コヤマ菓子店「冬ギフト・お歳暮」(ECサイトへ)
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2811日めの気仙沼
昨日はコヤマパパの七回忌と、ひいばあちゃんのことずさんの三十三回忌。

自宅に仏壇からはいつもコヤマパパが見守っている。

こういう場所もできてよかった。

観音寺で拝んでもらって、お墓へ。


隆市さんで小山家15代。だからぼくが16代目当主になるね。ちょっとなんだか誇らしい。後ろには40個くらい暮石もある。古いものだと17世紀後半のものもあるんだよ。

観音寺のお寺山で一番高い場所にある。室根山や安波山も見え、見晴らしは最高だ。

一番高い場所にあるということは、その分、歩かなくてはいけない。登って来られない人のために、テレビ電話で拝んでもらう作戦。すごい時代になったもんだ。

そのあとは磯村さんで会食。




また親戚大集合したいね。とにかくみなさん元気でいてほしい。
来年にもまた集まれるように。新しいお店を立てるか、何かしらの祝宴か。
たくさんの人のいろんな期待を背負って、より一層張り切ってやっていきます!
今日も1日頑張りますp(^^)q

自宅に仏壇からはいつもコヤマパパが見守っている。

こういう場所もできてよかった。

観音寺で拝んでもらって、お墓へ。


隆市さんで小山家15代。だからぼくが16代目当主になるね。ちょっとなんだか誇らしい。後ろには40個くらい暮石もある。古いものだと17世紀後半のものもあるんだよ。

観音寺のお寺山で一番高い場所にある。室根山や安波山も見え、見晴らしは最高だ。

一番高い場所にあるということは、その分、歩かなくてはいけない。登って来られない人のために、テレビ電話で拝んでもらう作戦。すごい時代になったもんだ。

そのあとは磯村さんで会食。




また親戚大集合したいね。とにかくみなさん元気でいてほしい。
来年にもまた集まれるように。新しいお店を立てるか、何かしらの祝宴か。
たくさんの人のいろんな期待を背負って、より一層張り切ってやっていきます!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2810日めの気仙沼
昨日は父隆市の七回忌と曽祖母ことず三十三回忌の前夜祭@ゆう寿司バイパス店さん。
1歳3ヶ月から88歳まで親戚20人が大集合。

米寿のおばあちゃんもちゃんとお酒飲みます。小山家はお酒が大好き。宴会大好き。

晃宏の息子の湊人(みなと)は大人気。

1さい3か月で得意技は乾杯と。なかなか小山家っぽいじゃないの。笑






自宅、つまり小山家の本宅での二次会も最高に盛り上がった。





家を建ててよかった。こうやってみんな健康で集まって、飲んで騒いで、賑やかな空間があるのは、本当に幸せなことだと思う。

最後は兄弟3人で。夜中の2時半は過ぎたのを覚えてる。。いやぁ楽しかった。
今日はお寺で拝んでもらって、磯村さんで会食。
いい天気でよかった。お父さんも喜んでると思う。
今日も1日頑張りますp(^^)q
1歳3ヶ月から88歳まで親戚20人が大集合。

米寿のおばあちゃんもちゃんとお酒飲みます。小山家はお酒が大好き。宴会大好き。

晃宏の息子の湊人(みなと)は大人気。

1さい3か月で得意技は乾杯と。なかなか小山家っぽいじゃないの。笑






自宅、つまり小山家の本宅での二次会も最高に盛り上がった。





家を建ててよかった。こうやってみんな健康で集まって、飲んで騒いで、賑やかな空間があるのは、本当に幸せなことだと思う。

最後は兄弟3人で。夜中の2時半は過ぎたのを覚えてる。。いやぁ楽しかった。
今日はお寺で拝んでもらって、磯村さんで会食。
いい天気でよかった。お父さんも喜んでると思う。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2809日めの気仙沼
昨日はお菓子フェア2018の会議だった。事前申し込みをすっかり忘れてて、急遽飛び入り参加となった。事務局のみなさんすいません!その分色々盛り上げて頑張ります!

「けせんぬまお菓子フェア2018」
と き:12月2日(日)10:00〜14:30
会 場:海の市2階ホール
主 催:三陸気仙沼の物産展実行委員会
内 容:菓子、パンの展示・販売、クリスマスケーキの展示・予約、わくわくスタンプラリー抽選、特別企画「親子ケーキつくり体験」「ホヤぼーやとじゃんけん大会」
入場料:無料
コヤマ菓子店2年ぶりにお菓子フェア参戦!イベント全体を盛り上げるのはぼくの役目だ。お客様に喜んでもらえるように準備していこう!
そうそう、イベント当日は3段ケーキも作って持っていくので、お楽しみに!来場者に抽選で当たるみたいだよ。
さーて、土曜日!明日のコヤマパパの7回忌を前に、今夜は親戚が大集合して飲み会だーー!!!
今日も1日頑張りますp(^^)q

「けせんぬまお菓子フェア2018」
と き:12月2日(日)10:00〜14:30
会 場:海の市2階ホール
主 催:三陸気仙沼の物産展実行委員会
内 容:菓子、パンの展示・販売、クリスマスケーキの展示・予約、わくわくスタンプラリー抽選、特別企画「親子ケーキつくり体験」「ホヤぼーやとじゃんけん大会」
入場料:無料
コヤマ菓子店2年ぶりにお菓子フェア参戦!イベント全体を盛り上げるのはぼくの役目だ。お客様に喜んでもらえるように準備していこう!
そうそう、イベント当日は3段ケーキも作って持っていくので、お楽しみに!来場者に抽選で当たるみたいだよ。
さーて、土曜日!明日のコヤマパパの7回忌を前に、今夜は親戚が大集合して飲み会だーー!!!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2808日めの気仙沼
昨日は内湾エースポート跡地にできた施設(迎:ムカエル)のグランドオープンだった。2階のアンカーコーヒーさんも待望のオープン。田中前の仮設から移転し、海の近くでの再開となる。オープニングパーティーは関係者やアンカーファンの皆さんが次々と訪れ賑わった。
ロケーションも最高だし、間違いなく気仙沼観光にとって重要な拠点となるね。夏の夕涼みしながらアイスコーヒーを飲むテラスは本当に最高だと思う。気楽会の定例会でも使わせてもらう予定だし、まちあるきでも絶対寄りたくなるポイントだ。一度行ってみるとわかるけど、やっぱり内湾は気仙沼の顔だね。








また昼間にゆっくりコーヒーを飲みにいきたいな。
やっちさん、アンカーコーヒーの皆様、本当におめでとうございます!
さーて、金曜日!スケジュールびっしりだ!
今日も1日頑張りますp(^^)q
ロケーションも最高だし、間違いなく気仙沼観光にとって重要な拠点となるね。夏の夕涼みしながらアイスコーヒーを飲むテラスは本当に最高だと思う。気楽会の定例会でも使わせてもらう予定だし、まちあるきでも絶対寄りたくなるポイントだ。一度行ってみるとわかるけど、やっぱり内湾は気仙沼の顔だね。








また昼間にゆっくりコーヒーを飲みにいきたいな。
やっちさん、アンカーコーヒーの皆様、本当におめでとうございます!
さーて、金曜日!スケジュールびっしりだ!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2807日めの気仙沼
昨日は、新店舗で使うかもしれないという壁紙を実際に見に行ってきた。
写真と実物は全然違ったね。潮風に当たってなかなかの劣化具合だった。。汗
当たり前の話だけど、木の壁や屋根は確実に劣化する。ちゃんと見極めて未来も考えて選択しないとダメだね。
それにしても、新店舗の道はなかなか険しい。ぼく自身に建築関係の知識がないのは問題だけど、少しずつ勉強したり見に行ったり、自分が今できることを可能な限りやって進めてるつもり。本当はきっともっといい選択はあるだろうし、回り道かもしれない。それでも、自分がいいと思って進めて、右行ったり左行ったりしながら悩んで、凹んで、妥協して、後退して、期待して、がっかりして、すべてひっくるめて最終的に出来上がる建物は、きっといいものになると信じてる。だって想いを込めているんだもの。
未知へのチャレンジは、まだまだ全然何も形になってないけど、ハード面もソフト面もお客様に喜ばれるものにしていきたい。
まだまだこれからだ。回せ!情熱エンジン!
今日も1日頑張りますp(^^)q
写真と実物は全然違ったね。潮風に当たってなかなかの劣化具合だった。。汗
当たり前の話だけど、木の壁や屋根は確実に劣化する。ちゃんと見極めて未来も考えて選択しないとダメだね。
それにしても、新店舗の道はなかなか険しい。ぼく自身に建築関係の知識がないのは問題だけど、少しずつ勉強したり見に行ったり、自分が今できることを可能な限りやって進めてるつもり。本当はきっともっといい選択はあるだろうし、回り道かもしれない。それでも、自分がいいと思って進めて、右行ったり左行ったりしながら悩んで、凹んで、妥協して、後退して、期待して、がっかりして、すべてひっくるめて最終的に出来上がる建物は、きっといいものになると信じてる。だって想いを込めているんだもの。
未知へのチャレンジは、まだまだ全然何も形になってないけど、ハード面もソフト面もお客様に喜ばれるものにしていきたい。
まだまだこれからだ。回せ!情熱エンジン!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2806日めの気仙沼
昨日は気仙沼中学校46回生の物故歳アルバム梱包作業の日だった。




遅くなったけど、申し込んだ人には今日明日に届きます。
40を超えるとやっぱりみんな忙しいね。仕事では責任のある立場になり、家事や育児にもものすごい労力と時間を奪われる。親の介護もある人もいるし。それぞれの課題や問題に負けずに、たくましく、実直に生きてる感じがするなぁ。頼もしい同級生だ。みんないつまでも健康でいてほしい。食べ過ぎの人は気をつけて。
ぼくも思い通りにいかなくて、自分に負けそうな時もあるけど、最近は時間が解決してくれる。
結局どんな壁や障害も、状況を変えるのは自分次第なんだと思う。体も心も枯れそうな時でも、1日悩めば、前向きになれる。悩んだ分ハートも強くなるし、強くなれば人に良い影響を与えられる可能性が増える。自分の前向きパワーが人に連鎖し、その循環が一番良い結果を生むと思う。
とにかく自分が負けそうな時ほど、大人になって、俯瞰して見て、冷静に、前向きに。
そして行動あるのみ。感謝行動継続で情熱エンジン絶好調だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q




遅くなったけど、申し込んだ人には今日明日に届きます。
40を超えるとやっぱりみんな忙しいね。仕事では責任のある立場になり、家事や育児にもものすごい労力と時間を奪われる。親の介護もある人もいるし。それぞれの課題や問題に負けずに、たくましく、実直に生きてる感じがするなぁ。頼もしい同級生だ。みんないつまでも健康でいてほしい。食べ過ぎの人は気をつけて。
ぼくも思い通りにいかなくて、自分に負けそうな時もあるけど、最近は時間が解決してくれる。
結局どんな壁や障害も、状況を変えるのは自分次第なんだと思う。体も心も枯れそうな時でも、1日悩めば、前向きになれる。悩んだ分ハートも強くなるし、強くなれば人に良い影響を与えられる可能性が増える。自分の前向きパワーが人に連鎖し、その循環が一番良い結果を生むと思う。
とにかく自分が負けそうな時ほど、大人になって、俯瞰して見て、冷静に、前向きに。
そして行動あるのみ。感謝行動継続で情熱エンジン絶好調だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2805日めの気仙沼
昨日は先日解散した旧仲町大通り会のちょっとした会議だった。


戻りたくても戻れない人がたくさんいる中で、運良くうちが元の場所に戻って再開できた時は、みんなを呼びたいと思う。みんなとは、仲町大通り会のみなさん、そして、お世話になったみなさん。
今はただただ早く復活させたいと、その気持ちでいっぱいだ。目的があることは幸せなこと。今日健康である自分はとてもありがたいこと。
今日も1日頑張りますp(^^)q


戻りたくても戻れない人がたくさんいる中で、運良くうちが元の場所に戻って再開できた時は、みんなを呼びたいと思う。みんなとは、仲町大通り会のみなさん、そして、お世話になったみなさん。
今はただただ早く復活させたいと、その気持ちでいっぱいだ。目的があることは幸せなこと。今日健康である自分はとてもありがたいこと。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2804日めの気仙沼
昨日は気仙沼青年会議所さん主催のキッズワークタウン(気仙沼版キッザニア)にお菓子屋さんとして参加した。
初回から6年連続でオリジナルクッキー作り。2枚作ってもらうんだけど、1枚は自分用に、もう1枚は大切な人へのプレゼント用に好きな絵を描いて焼く。
教えてないのに、いつもありがとうというメッセージを加えたりして、なかなかやるなぁと感心したり。元気も良かったし、挨拶もできたし、気遣いできる子もいた。なんだか嬉しくなるよね。
朝から張り切って“コヤマ節”で声張って5講義したら、さすがにヘトヘトになった。けっこう本気で向き合ってるので、やり切った充実感はあるかも。家で横になったら、寒いのか、疲れなのか、体がめちゃくちゃダルくなって何もできなかった。子供達は喜んでくれたと思うから、良しとしましょう。
気仙沼JCのみなさん、地域の事業者のみなさん、高校生ボランティアスタッフのみなさん、参加した小学生のみなさん、おつかれさまでしたー。素晴らしいイベントです。来年もぜひ呼んでください(^^)










さーて、月曜日!毎日何かしらの打ち合わせと会議だ。年内はだいぶスケジュールがいっぱいいっぱいだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
初回から6年連続でオリジナルクッキー作り。2枚作ってもらうんだけど、1枚は自分用に、もう1枚は大切な人へのプレゼント用に好きな絵を描いて焼く。
教えてないのに、いつもありがとうというメッセージを加えたりして、なかなかやるなぁと感心したり。元気も良かったし、挨拶もできたし、気遣いできる子もいた。なんだか嬉しくなるよね。
朝から張り切って“コヤマ節”で声張って5講義したら、さすがにヘトヘトになった。けっこう本気で向き合ってるので、やり切った充実感はあるかも。家で横になったら、寒いのか、疲れなのか、体がめちゃくちゃダルくなって何もできなかった。子供達は喜んでくれたと思うから、良しとしましょう。
気仙沼JCのみなさん、地域の事業者のみなさん、高校生ボランティアスタッフのみなさん、参加した小学生のみなさん、おつかれさまでしたー。素晴らしいイベントです。来年もぜひ呼んでください(^^)










さーて、月曜日!毎日何かしらの打ち合わせと会議だ。年内はだいぶスケジュールがいっぱいいっぱいだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2803日めの気仙沼
昨日の特注ケーキ。

実は大きいケーキにイラストを描くのは大変なのだ。いつもとは違う体勢だったので、今朝は腰が痛い。。
さーて、腰が痛い日曜日!
コヤマ菓子店定休日でゆっくりしたいところだけど、今から小泉小学校で気仙沼青年会議所さん主催のキッズワークタウンに行ってくる。気仙沼版キッザニアだね。お菓子屋さんとして6年連続の参加。今年もオリジナルクッキー作りでいきましょう。
地域の子供達は、気仙沼の宝物。地域の大人たちは全力でサポートするのが使命だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

実は大きいケーキにイラストを描くのは大変なのだ。いつもとは違う体勢だったので、今朝は腰が痛い。。
さーて、腰が痛い日曜日!
コヤマ菓子店定休日でゆっくりしたいところだけど、今から小泉小学校で気仙沼青年会議所さん主催のキッズワークタウンに行ってくる。気仙沼版キッザニアだね。お菓子屋さんとして6年連続の参加。今年もオリジナルクッキー作りでいきましょう。
地域の子供達は、気仙沼の宝物。地域の大人たちは全力でサポートするのが使命だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2802日めの気仙沼
今日は土曜日!
おかげさまでケーキの注文がたくさん。10号の大きなキャラクターケーキもあって、プレッシャーがグッ〜とのしかかってるー。キャラクターケーキを作り続ける以上、毎日プレッシャーとの戦いだね。いくら作ってもこればっかりは全然慣れない。
期待に応えられるように頑張りましょう!
本日で震災から2800日。

この際、思い切ってやりたいことやったらどうだ、って。やりたいことをやるのは、そんなに簡単なことじゃないけど、いい言葉だと思う。そう、心の持ちようで行動が変わる。
今日も1日頑張りますp(^^)q
おかげさまでケーキの注文がたくさん。10号の大きなキャラクターケーキもあって、プレッシャーがグッ〜とのしかかってるー。キャラクターケーキを作り続ける以上、毎日プレッシャーとの戦いだね。いくら作ってもこればっかりは全然慣れない。
期待に応えられるように頑張りましょう!
本日で震災から2800日。

この際、思い切ってやりたいことやったらどうだ、って。やりたいことをやるのは、そんなに簡単なことじゃないけど、いい言葉だと思う。そう、心の持ちようで行動が変わる。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2801日めの気仙沼
昨日は銀行の人と打ち合わせ。
新しいお店の建設資金は、しばらくはその全額を借り入れすることになる。外構、設備、引っ越し、その他費用などを合計すると、本当に大変なお金だ。当たり前だけど、簡単に借りれるわけではなく、審査もある。コヤマ菓子店の過去の実績、現在の経営状況、今後の見通し等、ちゃんと数字で出して、説明できるようにしないと。それを超えて、次のステージがある。

その苦労以上に、きっと人に感動してもらえるお店になるはずだ。たくさん学んで、たくさん行動して、たくさん感謝して、たくさん楽しんで人生を燃やし尽くそう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
新しいお店の建設資金は、しばらくはその全額を借り入れすることになる。外構、設備、引っ越し、その他費用などを合計すると、本当に大変なお金だ。当たり前だけど、簡単に借りれるわけではなく、審査もある。コヤマ菓子店の過去の実績、現在の経営状況、今後の見通し等、ちゃんと数字で出して、説明できるようにしないと。それを超えて、次のステージがある。

その苦労以上に、きっと人に感動してもらえるお店になるはずだ。たくさん学んで、たくさん行動して、たくさん感謝して、たくさん楽しんで人生を燃やし尽くそう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2800日めの気仙沼
新店舗への道、おかげさまで第2章は始まっていて、休むことなくコツコツ動いてる。

時間もないので、やれることをとにかくやる、作戦。
店内のレイアウトを詰めていく作業。ぼくはどちらかというと機能面よりも、デザインや雰囲気を重視しちゃうんだけど、うちはスタッフ全員女性で機能性重視の現実主義。一人でやっていたら見落としがちな普段の使い勝手をフォローしてもらって進めている。というか、ほとんどスタッフの意見だったり。。
今の業務に加えて、カフェもやることになり、スタッフはあと2、3人増員しないと回らない。あとはお店も引っ越すことになるので、1ヶ月くらいお休みすることになるだろう。早くみなさんに具体的なスケジュールを発表できるように頑張ろう!
これからクリスマスが来て、12月から人材育成経営塾のスタートと、新店舗建設、移行事務作業。まだまだ障害や課題が出てくるはずだ。厳しい道のりは覚悟の上、人生を楽しむつもりで、健康第一でやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q

時間もないので、やれることをとにかくやる、作戦。
店内のレイアウトを詰めていく作業。ぼくはどちらかというと機能面よりも、デザインや雰囲気を重視しちゃうんだけど、うちはスタッフ全員女性で機能性重視の現実主義。一人でやっていたら見落としがちな普段の使い勝手をフォローしてもらって進めている。というか、ほとんどスタッフの意見だったり。。
今の業務に加えて、カフェもやることになり、スタッフはあと2、3人増員しないと回らない。あとはお店も引っ越すことになるので、1ヶ月くらいお休みすることになるだろう。早くみなさんに具体的なスケジュールを発表できるように頑張ろう!
これからクリスマスが来て、12月から人材育成経営塾のスタートと、新店舗建設、移行事務作業。まだまだ障害や課題が出てくるはずだ。厳しい道のりは覚悟の上、人生を楽しむつもりで、健康第一でやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2799日めの気仙沼
昨晩は、市場で朝めし実行委員会の打ち上げ。
今年は天候にも恵まれて、おかげさまでさんま定食は完売だった。
課題もありつつだけど、終盤の一体感がとても良く、改めて「チーム朝めし」としての再出発になったと思う。続けていくことで意味を持ってくるというのは、やっぱりあるんだね。毎年振り返りが足りず、後手後手になってたところが多かったので、今年は反省点を事務局で共有して来年に活かせるようにしないといけない。あとでちょっとまとめておこう。






チーム朝めし「One for all, All for one!」
ひとりはみんなのために、みんなは一つの目的のために!
目的を明確にして、来年はもっと喜んでもらえる仕掛けをしよう!仕事もまちづくり活動も日々発見と反省だ。感謝と行動で道は切り開かれる。
今日も1日頑張りますp(^^)q
今年は天候にも恵まれて、おかげさまでさんま定食は完売だった。
課題もありつつだけど、終盤の一体感がとても良く、改めて「チーム朝めし」としての再出発になったと思う。続けていくことで意味を持ってくるというのは、やっぱりあるんだね。毎年振り返りが足りず、後手後手になってたところが多かったので、今年は反省点を事務局で共有して来年に活かせるようにしないといけない。あとでちょっとまとめておこう。






チーム朝めし「One for all, All for one!」
ひとりはみんなのために、みんなは一つの目的のために!
目的を明確にして、来年はもっと喜んでもらえる仕掛けをしよう!仕事もまちづくり活動も日々発見と反省だ。感謝と行動で道は切り開かれる。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2798日めの気仙沼
K-port5周年記念ライブに行ってきた。渡辺謙さんと尾崎亜美さんのスペシャルライブ。亜美さん&謙さんの軽妙なトークで大いに盛り上がり、誰もが聞いたことのある楽曲と至近距離での生演奏はここだけの本当にスペシャルな空間だった。謙さんのトランペット演奏も素敵だったなぁ。


来年5月公開予定のゴジラ2にまつわる話や、他では絶対に話せないプライベートの話で盛り上がったり。最後に謙さんがあの「文字が小さすぎて読めない!」でおなじみの人気CMばりに、楽譜を後ろに放り投げたのは秘密。
ハリウッド俳優で世界で活躍する渡辺謙が気仙沼にいる。これは本当にすごいことだと思う。震災を機にたくさんの芸能人が気仙沼に来たけど、謙さんほど気仙沼愛を表現している人はいないだろう。本当に有難い。
実際にお店建てて、カフェのオーナーになり、自らここにいる理由を作った。そこから謙さんと気仙沼の物語が始まり、これが未来にも続いていく。そもそも、世界の渡辺謙が店番してコーヒー持ってきてくれるんだから、なかなか想像しづらいね。謙さんは本当に忙しいスケジュールだけど、できれば月1回は気仙沼に帰って来たいと言ってる。
この謙さんの生き方に、感謝し、勇気をもらっている人はどれほどいるか。気仙沼に遊びに来た時は、K-portに寄ってみてください。運が良ければ謙さんに会えるかも!
>https://www.k-port-kesennuma.org
今日も1日頑張りますp(^^)q


来年5月公開予定のゴジラ2にまつわる話や、他では絶対に話せないプライベートの話で盛り上がったり。最後に謙さんがあの「文字が小さすぎて読めない!」でおなじみの人気CMばりに、楽譜を後ろに放り投げたのは秘密。
ハリウッド俳優で世界で活躍する渡辺謙が気仙沼にいる。これは本当にすごいことだと思う。震災を機にたくさんの芸能人が気仙沼に来たけど、謙さんほど気仙沼愛を表現している人はいないだろう。本当に有難い。
実際にお店建てて、カフェのオーナーになり、自らここにいる理由を作った。そこから謙さんと気仙沼の物語が始まり、これが未来にも続いていく。そもそも、世界の渡辺謙が店番してコーヒー持ってきてくれるんだから、なかなか想像しづらいね。謙さんは本当に忙しいスケジュールだけど、できれば月1回は気仙沼に帰って来たいと言ってる。
この謙さんの生き方に、感謝し、勇気をもらっている人はどれほどいるか。気仙沼に遊びに来た時は、K-portに寄ってみてください。運が良ければ謙さんに会えるかも!
>https://www.k-port-kesennuma.org
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2797日めの気仙沼
昨日は朝から仙台へ。一度行きたかったケーキ屋に行ってきた。

建物は人目をひくすごい建物だった。イートインのオペレーションや、ディスプレイの仕方など、とっても勉強になった。県内に何店舗も展開している有名なケーキ屋さん。たくさん写真撮ったけど、とりあえずケーキだけ。モンブランは美味しかったよ。
実はその店の建物デザインは1年半前に相談しに行った静岡の建築屋さんのものとそっくり。そっくりというか、そのまんまで外装内装、小物まで全部一緒。静岡の設計士さんなのかな?だとしたら大変な金額の建物になる。仮に静岡の設計士さんの設計でないとしたら、それはそれでその建物を設計した設計事務所はかなりの問題だと思う。中途半端に突っ込むとおっかないのであまり触れないでおこう。汗
さーて、月曜日!今週もやることいっぱい。コンディション上げてやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q

建物は人目をひくすごい建物だった。イートインのオペレーションや、ディスプレイの仕方など、とっても勉強になった。県内に何店舗も展開している有名なケーキ屋さん。たくさん写真撮ったけど、とりあえずケーキだけ。モンブランは美味しかったよ。
実はその店の建物デザインは1年半前に相談しに行った静岡の建築屋さんのものとそっくり。そっくりというか、そのまんまで外装内装、小物まで全部一緒。静岡の設計士さんなのかな?だとしたら大変な金額の建物になる。仮に静岡の設計士さんの設計でないとしたら、それはそれでその建物を設計した設計事務所はかなりの問題だと思う。中途半端に突っ込むとおっかないのであまり触れないでおこう。汗
さーて、月曜日!今週もやることいっぱい。コンディション上げてやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2796日めの気仙沼
昨日は新店舗への道、再開編だった。建築士の先生との打ち合わせ。



第1部「気仙沼の灯台編」が驚愕の見積もりで、残念ながら白紙に。全てをゼロから見直し、一旦スタートに戻るの巻。
そして昨日第2部がスタート。詳しく書けないけど、もっといいお店を建てるために動き出したので、ご期待ください。
さーて、今日はコヤマ菓子店定休日!
釣りもしたいところだけど、仙台まで行ってお菓子屋さんの調査をしてこよう。毎週可能な限り、いろいろお菓子屋さんを回って勉強しに行く予定。できること全部やって備えよう。いい発見がありますように。
今日も1日頑張りますp(^^)q



第1部「気仙沼の灯台編」が驚愕の見積もりで、残念ながら白紙に。全てをゼロから見直し、一旦スタートに戻るの巻。
そして昨日第2部がスタート。詳しく書けないけど、もっといいお店を建てるために動き出したので、ご期待ください。
さーて、今日はコヤマ菓子店定休日!
釣りもしたいところだけど、仙台まで行ってお菓子屋さんの調査をしてこよう。毎週可能な限り、いろいろお菓子屋さんを回って勉強しに行く予定。できること全部やって備えよう。いい発見がありますように。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2795日めの気仙沼
昨日のNHKの津波特集で冒頭だけちょっと出た。




























気仙沼に限らず、大規模な津波だと、海の中の泥や砂を巻き込んで流入してくる。それが「黒い波」。気仙沼の場合は大浦付近の狭窄した(湾が狭まった)したところで海底が掘り崩され、津波の波高と威力を高める結果となった。それによって津波の流入面積も大きくなり、建物や破壊する力も増幅される。気仙沼の場合は、石油タンクから流入した重油が肺に入り、肺炎が重症化することに繋がった。津波肺という新たな脅威が、大津波の被害項目に加わった。
津波の高さと影響
30センチ:何かにしがみつかまらないと立てない、歩行は困難
50センチ:男性の約8割は流される
70センチ:ほとんどの人が流される
大きな地震の時は、必ず高台か、堅牢な避難指定場所に避難すること。
新たな脅威や説が出てくる。もしかしたら、今の常識は、次の災害の常識じゃないかもしれない。それでも一つだけ変わらないことは、とにかく高台に逃げるということ。どんなことがあっても命さえあればなんとかなる。
関東や東南海の地震は必ずやってくる。自分ごととして、もう一度生きる術をしっかり考える必要があると思う。
今日も1日頑張りますp(^^)q




























気仙沼に限らず、大規模な津波だと、海の中の泥や砂を巻き込んで流入してくる。それが「黒い波」。気仙沼の場合は大浦付近の狭窄した(湾が狭まった)したところで海底が掘り崩され、津波の波高と威力を高める結果となった。それによって津波の流入面積も大きくなり、建物や破壊する力も増幅される。気仙沼の場合は、石油タンクから流入した重油が肺に入り、肺炎が重症化することに繋がった。津波肺という新たな脅威が、大津波の被害項目に加わった。
津波の高さと影響
30センチ:何かにしがみつかまらないと立てない、歩行は困難
50センチ:男性の約8割は流される
70センチ:ほとんどの人が流される
大きな地震の時は、必ず高台か、堅牢な避難指定場所に避難すること。
新たな脅威や説が出てくる。もしかしたら、今の常識は、次の災害の常識じゃないかもしれない。それでも一つだけ変わらないことは、とにかく高台に逃げるということ。どんなことがあっても命さえあればなんとかなる。
関東や東南海の地震は必ずやってくる。自分ごととして、もう一度生きる術をしっかり考える必要があると思う。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2794日めの気仙沼
観光の活動を紹介するために動画を探したら結構出てきた。

気楽会の観光案内課ひとめぐりツアー
第16回 2014年4月20日
https://youtu.be/w7FtHvaVuJE
第28回 2016年4月10日
https://youtu.be/HXBAhjc4qpo
第30回 2016年6月12日
https://youtu.be/tXBmzgz3ee8
第33回 2016年10月9日
https://youtu.be/h4Wsg6sQ5W0
小山to小山バスツアー
2016
https://youtu.be/rZEKI0I27JU
2017
https://youtu.be/2dB4rCwhzew
2018
https://youtu.be/nNqruGucBrk
気仙沼の観光に興味のある人はおひまなときでもチェックしてみてください。
なかなか出来ないツアー内容だと思うよ。
来年に向けて、一つ上のステージに行きたいと思ってる。継続は力なりでとにかく積み重ねるだけ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

気楽会の観光案内課ひとめぐりツアー
第16回 2014年4月20日
https://youtu.be/w7FtHvaVuJE
第28回 2016年4月10日
https://youtu.be/HXBAhjc4qpo
第30回 2016年6月12日
https://youtu.be/tXBmzgz3ee8
第33回 2016年10月9日
https://youtu.be/h4Wsg6sQ5W0
小山to小山バスツアー
2016
https://youtu.be/rZEKI0I27JU
2017
https://youtu.be/2dB4rCwhzew
2018
https://youtu.be/nNqruGucBrk
気仙沼の観光に興味のある人はおひまなときでもチェックしてみてください。
なかなか出来ないツアー内容だと思うよ。
来年に向けて、一つ上のステージに行きたいと思ってる。継続は力なりでとにかく積み重ねるだけ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災2793日めの気仙沼
気仙沼は3日連続で虹が出て、まつり状態。笑

午後2時の虹は、まさに虹色で7色はっきりしてて大迫力!空を使った大掛かりなイリュージョンを見せられているような感覚になるね。ちなみに自宅前からiPhoneで撮ったもの。不思議に見えるけど、なんもいじってない無加工だよ。
近いうちにいいことありますように。
切に願う!笑
さーて、事務仕事が何件かたまってきちゃった。ビシバシやっていかないと大変なことになりそうだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

午後2時の虹は、まさに虹色で7色はっきりしてて大迫力!空を使った大掛かりなイリュージョンを見せられているような感覚になるね。ちなみに自宅前からiPhoneで撮ったもの。不思議に見えるけど、なんもいじってない無加工だよ。
近いうちにいいことありますように。
切に願う!笑
さーて、事務仕事が何件かたまってきちゃった。ビシバシやっていかないと大変なことになりそうだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
| HOME |