被災1423日めの気仙沼
昨日は気仙沼市震災復興市民委員会だった。



気仙沼市の復興状況、プロジェクトの進捗具合などの説明と、
少子化対策日手の意見交換があった。
未婚のぼくには耳の痛い話なんだけどね。
打ち手としてのアイデアだしの時間が主だった。
気仙沼市の人口流失は止まらない。
県下2位の高齢化都市である気仙沼は、30年後には人口が4万人台になる推測。
現在も他都市の平均より高いペースで人口は減り続けている。
ぼくは人口減少は経済と密接に関係していて、そういう数字になっていると思う。
働く場が無い、賃金が安いという経済的な理由が
若者にとって結婚することや子育てすることに一番の障害になっている。
一方で若者の価値観も少しずつ変化してきているのかなぁって。
ライフスタイルの変化というか、お金がすべての指標ではない豊かさやを求める傾向がある。
感覚的には、楽しい、だとか、ワクワクするだとか、
未来を見据えて自分の生活を創造出来る環境が大切だと思う。
仕事の面でも面白い事業をしていたり、地方であることを味方にして
業績を上げている企業もある。
そういうひとや企業をもっと発信して、若者に訴えてみてはどうか。
ぼくは、そこがキーポイントになってくると思う。
それを行政がしっかりアンテナを立てて、きっかけを作れれば、
自然と熱量の多いひとが集まってくる。
ぼくもまだまだ力不足だけれども、
関わっている組織や委員会でどんどん具現化していきたい。
もちろんコヤマ菓子店も何かしらの役に立てればと。
さーて、おかげさまで今日はケーキの注文が山のように入ってる。
最高のパフォーマンスで最高のケーキを。
今日も1日頑張りますp(^^)q



気仙沼市の復興状況、プロジェクトの進捗具合などの説明と、
少子化対策日手の意見交換があった。
未婚のぼくには耳の痛い話なんだけどね。
打ち手としてのアイデアだしの時間が主だった。
気仙沼市の人口流失は止まらない。
県下2位の高齢化都市である気仙沼は、30年後には人口が4万人台になる推測。
現在も他都市の平均より高いペースで人口は減り続けている。
ぼくは人口減少は経済と密接に関係していて、そういう数字になっていると思う。
働く場が無い、賃金が安いという経済的な理由が
若者にとって結婚することや子育てすることに一番の障害になっている。
一方で若者の価値観も少しずつ変化してきているのかなぁって。
ライフスタイルの変化というか、お金がすべての指標ではない豊かさやを求める傾向がある。
感覚的には、楽しい、だとか、ワクワクするだとか、
未来を見据えて自分の生活を創造出来る環境が大切だと思う。
仕事の面でも面白い事業をしていたり、地方であることを味方にして
業績を上げている企業もある。
そういうひとや企業をもっと発信して、若者に訴えてみてはどうか。
ぼくは、そこがキーポイントになってくると思う。
それを行政がしっかりアンテナを立てて、きっかけを作れれば、
自然と熱量の多いひとが集まってくる。
ぼくもまだまだ力不足だけれども、
関わっている組織や委員会でどんどん具現化していきたい。
もちろんコヤマ菓子店も何かしらの役に立てればと。
さーて、おかげさまで今日はケーキの注文が山のように入ってる。
最高のパフォーマンスで最高のケーキを。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1422日めの気仙沼
おけげさまで毎日忙しく仕事をしてる。
恵方巻きロールも出た。

お得な1本450円。
ふわふわろーるに地物の苺とはっさじくの酸味がベストマッチ。
オススメの一品だね。
今日は午後から気仙沼市震災復興市民委員会だ。
事前資料に目を通してみると、市が震災復興に向けて取り組んでいる項目の多さが異常に多い。
すべてが行政でやるのではなくて、もう少し民間に任せていい部分があると思う。
ぼくが特に関わっている観光や産業の再生などは、順調とは決して言えない。
一生懸命やっている人たちが、より働きやすい環境を作ることが大切だと思う。
市役所が変わることが、気仙沼ならではの震災復興への近道だ。
なお、市民委員会の資料は、後程公式HPで見られるので、
興味のある方はぜひチェックしてみてください。
今日も1日頑張りますp(^^)q
恵方巻きロールも出た。

お得な1本450円。
ふわふわろーるに地物の苺とはっさじくの酸味がベストマッチ。
オススメの一品だね。
今日は午後から気仙沼市震災復興市民委員会だ。
事前資料に目を通してみると、市が震災復興に向けて取り組んでいる項目の多さが異常に多い。
すべてが行政でやるのではなくて、もう少し民間に任せていい部分があると思う。
ぼくが特に関わっている観光や産業の再生などは、順調とは決して言えない。
一生懸命やっている人たちが、より働きやすい環境を作ることが大切だと思う。
市役所が変わることが、気仙沼ならではの震災復興への近道だ。
なお、市民委員会の資料は、後程公式HPで見られるので、
興味のある方はぜひチェックしてみてください。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1421日めの気仙沼
今年の海神様について問い合わせが多くなってきた。
やることは間違いないんだけど、日程が正式に決まっていない。
例年参上しているご家庭施設のみなさま、もう少々お待ちください。
明日明後日には正式に発表できるはず。
もしかしたら今年は3年ぶりにぼくも被るかも!?

いろいろな経験をしてきたつもり。
もし海神様になったらそのすべてを注ぎ込むよ。
激動の2月3月!
次から次へと!
今日も1日頑張りますp(^^)q
やることは間違いないんだけど、日程が正式に決まっていない。
例年参上しているご家庭施設のみなさま、もう少々お待ちください。
明日明後日には正式に発表できるはず。
もしかしたら今年は3年ぶりにぼくも被るかも!?

いろいろな経験をしてきたつもり。
もし海神様になったらそのすべてを注ぎ込むよ。
激動の2月3月!
次から次へと!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1420日めの気仙沼
先日東京に行ったときに練馬に行ってきた。

簿にとってのアナザースカイ。約13年ぶりだ。
街並みは変わってないけど、お店が大分なくなっていた。

以前住んでいたアパートに行ったら偶然大家さんに会った。
しばらくぶりにお話しできて嬉しかった。
「いつ戻ってくるの?」って言われたけど、ちょっとね、たぶん戻らないっす。
色々と勉強になった。
気仙沼ばかり見ていたけど、東京だってみんな必死だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

簿にとってのアナザースカイ。約13年ぶりだ。
街並みは変わってないけど、お店が大分なくなっていた。

以前住んでいたアパートに行ったら偶然大家さんに会った。
しばらくぶりにお話しできて嬉しかった。
「いつ戻ってくるの?」って言われたけど、ちょっとね、たぶん戻らないっす。
色々と勉強になった。
気仙沼ばかり見ていたけど、東京だってみんな必死だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1419日めの気仙沼
昨日はさだまさしコンサートの実行委員会の会議。

3月10日に行われるコンサートの運営に関して話し合った。
こまごました準備がたくさんあって、多くのひとのご協力を仰がなくてはならない。
ぼくひとりでは到底できないこと。そんな中、仲間が増えているので本当良かった。
さらに、この実行委員会ではもう一つ目的を作って動いている。
簡単に言うと“ひとが集い繋がる場”づくりだ。
これに関しては音楽関係に明るいみんなが部会を作って同時並行で動くことに。
動き出したら止まらない。
気仙沼はアツいヤツばかりだね。
気仙沼で暮らすのは本当に楽しい。
今日も1日頑張りますp(^^)q

3月10日に行われるコンサートの運営に関して話し合った。
こまごました準備がたくさんあって、多くのひとのご協力を仰がなくてはならない。
ぼくひとりでは到底できないこと。そんな中、仲間が増えているので本当良かった。
さらに、この実行委員会ではもう一つ目的を作って動いている。
簡単に言うと“ひとが集い繋がる場”づくりだ。
これに関しては音楽関係に明るいみんなが部会を作って同時並行で動くことに。
動き出したら止まらない。
気仙沼はアツいヤツばかりだね。
気仙沼で暮らすのは本当に楽しい。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1418日めの気仙沼
昨日は不動産屋さんに教えてもらった物件を見に行った。
その後、気仙沼の山間部を車で下見。
ん~そんなにあまくはないね。
土地はおそらくご縁でどこか見つかるでしょう。
そのために頑張るのみ!

コヤマママを迎えに行った気仙沼駅で1枚。
時間があればじっくり撮りたいな;ぁ。
さーて、1週間のスタート!
今晩の会議だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
その後、気仙沼の山間部を車で下見。
ん~そんなにあまくはないね。
土地はおそらくご縁でどこか見つかるでしょう。
そのために頑張るのみ!

コヤマママを迎えに行った気仙沼駅で1枚。
時間があればじっくり撮りたいな;ぁ。
さーて、1週間のスタート!
今晩の会議だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1417日めの気仙沼
昨日はスタッフにお店を任せて経営未来塾の1日グループメンタリングだった。

実りのあるメンタリングになったね。
塾生同士も刺激合って、助け合って、いいチームになってきた。
これからもっともっと過酷になるんだけどね。
ぼく自身も掛け持ちしているものをうまくやりながら
倒れないようにやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q

実りのあるメンタリングになったね。
塾生同士も刺激合って、助け合って、いいチームになってきた。
これからもっともっと過酷になるんだけどね。
ぼく自身も掛け持ちしているものをうまくやりながら
倒れないようにやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1416日めの気仙沼
今日は経営未来塾のグループメンタリングの日。
3月の事業構想発表まで予断が許されない状況だ。
今一番悩んでいるのは、事業として成功することが結果的に地域に貢献する、
このラインがはっきり見えない中、自分の人生をかけて何をやりたいのか、
そこがまだしっくりきていない。
おそらく自分の中で整理できていないだけで、求めている答えはそう遠くは無いと思ってる。
このメンタリングを受けて、さらに磨きをかけていきたい。
今日も1日頑張りますp(^^)q
3月の事業構想発表まで予断が許されない状況だ。
今一番悩んでいるのは、事業として成功することが結果的に地域に貢献する、
このラインがはっきり見えない中、自分の人生をかけて何をやりたいのか、
そこがまだしっくりきていない。
おそらく自分の中で整理できていないだけで、求めている答えはそう遠くは無いと思ってる。
このメンタリングを受けて、さらに磨きをかけていきたい。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1415日めの気仙沼
毎日のように会議、そして頭の中は事業構想、
3月まではスーパーハードな日々。

イメージを描くとこうなる、そろそろ道筋が見えてきた。
とにかくやれることをコツコツやるだけだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
3月まではスーパーハードな日々。

イメージを描くとこうなる、そろそろ道筋が見えてきた。
とにかくやれることをコツコツやるだけだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1414日めの気仙沼
昨日は経営未来塾の個人メンタリングをしてもらった。
>メンタリング(ウェキペディア)
話を聞いてもらって、自分の考えを整理したり、気付いたり。
いろいろ抱え込んでいるけど、3月の事業構想発表までは最優先で考えよう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
>メンタリング(ウェキペディア)
話を聞いてもらって、自分の考えを整理したり、気付いたり。
いろいろ抱え込んでいるけど、3月の事業構想発表までは最優先で考えよう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1413日めの気仙沼
3連休のツケがきびしいことに!
やることいっぱいでたいへんだー。

もうね、寅さんのように旅に出たいよ。
もがいているときが成長のチャンス。
今日も1日頑張りますp(^^)q
やることいっぱいでたいへんだー。

もうね、寅さんのように旅に出たいよ。
もがいているときが成長のチャンス。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1412日めの気仙沼
3連休を終え今日から仕事だ。

東京での充実した3日間報告は後程。
たいへん、やることがめっちゃたまってる!
仕事以外のあれこれに押しつぶされそうだ。。
今日も1日頑張りますp(^^)q

東京での充実した3日間報告は後程。
たいへん、やることがめっちゃたまってる!
仕事以外のあれこれに押しつぶされそうだ。。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1411日めの気仙沼
東京3日め、くず餅屋のしんちゃんの工場は深堀にある。
下町の工場の朝は独特の機械音で朝を告げるんだよね。
昨日は和菓子屋、ケーキ屋、カフェとユニークなお店周りの1日。

今後の経営に関してとっても勉強になった。
アテンドしてくれたしんちゃんに感謝!本当にありがとう!
この3日の将来は明日にでも。
今日も1日頑張りますp(^^)q
下町の工場の朝は独特の機械音で朝を告げるんだよね。
昨日は和菓子屋、ケーキ屋、カフェとユニークなお店周りの1日。

今後の経営に関してとっても勉強になった。
アテンドしてくれたしんちゃんに感謝!本当にありがとう!
この3日の将来は明日にでも。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1410日めの気仙沼
くず餅屋さんのしんちゃんの工場で迎える東京の朝だ。
昨晩は楽しい仲間と久々の再会。

詳細は後程。
今日はカフェとケーキ屋さんめぐりだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
昨晩は楽しい仲間と久々の再会。

詳細は後程。
今日はカフェとケーキ屋さんめぐりだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1409日めの気仙沼
昨晩は気楽会の定例会。
基本的に毎週金曜夜にやっている。

去年の案内課のまとめをすることと、
半分は3月11日からのヒカリの会議。
今年のヒカリのテーマも共有できた。
このイベントをきっかけに新しくつながるひともいるだろうね。
テキスト中継もある。
3月11日、離れていても気仙沼がある。
そこに集まれる場もある。
このブログでもどんどん紹介していくね。
さーて、今から電車に乗って~東京へ!
今日も1日頑張りますp(^^)q
基本的に毎週金曜夜にやっている。

去年の案内課のまとめをすることと、
半分は3月11日からのヒカリの会議。
今年のヒカリのテーマも共有できた。
このイベントをきっかけに新しくつながるひともいるだろうね。
テキスト中継もある。
3月11日、離れていても気仙沼がある。
そこに集まれる場もある。
このブログでもどんどん紹介していくね。
さーて、今から電車に乗って~東京へ!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1408日めの気仙沼
さーて、今日思いっきり働いて、連休だ。
クリスマス、年末年始、と働いて、
明日からコヤマ菓子店は正月代休。
若干首が痛い。
ゆっくりしながら、コヤマ菓子店の将来を考えよう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
クリスマス、年末年始、と働いて、
明日からコヤマ菓子店は正月代休。
若干首が痛い。
ゆっくりしながら、コヤマ菓子店の将来を考えよう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1407日めの気仙沼
昨日は、ばばばプロジェクトのイノベーション班の会議だった。

週1くらいで市役所に行ってるね。。。もっとかな。
とりあえず、次回のばばばの場の案が3本まとまった。
2月、3月に1本ずつやる予定だ。
ばばばの場は、ばばばプロジェクトが月1回開催している企画。
気仙沼の魅力を深堀して、楽しく学ぶ体験セミナー。
コンテンツ自体の観光の要素を見極めつつ、市民の観光意識の醸成を目的としている。
楽しめる環境作り。
観光って楽しいんです。
今日も1日頑張りますp(^^)q

週1くらいで市役所に行ってるね。。。もっとかな。
とりあえず、次回のばばばの場の案が3本まとまった。
2月、3月に1本ずつやる予定だ。
ばばばの場は、ばばばプロジェクトが月1回開催している企画。
気仙沼の魅力を深堀して、楽しく学ぶ体験セミナー。
コンテンツ自体の観光の要素を見極めつつ、市民の観光意識の醸成を目的としている。
楽しめる環境作り。
観光って楽しいんです。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1406日めの気仙沼
昨日はリアス観光創造プラットフォームのコミュニケーション部会、
ばばばプロジェクトの会議だった。

新たなメンバーを加え、3月末まであと4本の市民向けセミナーを開催する。
結構ギリギリでいっぱいいっぱいのスケジュールだ。
2月はぼくの担当は2回。1日1日がとても貴重だ。
今夜も2日連続でイノベーション班の打ち合わせだ。
どうにかねじ込もう。楽しさ第一で全力投球!
そう、いろいろやって、とにかく行動で。
今日はコヤマパパの命日だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
ばばばプロジェクトの会議だった。

新たなメンバーを加え、3月末まであと4本の市民向けセミナーを開催する。
結構ギリギリでいっぱいいっぱいのスケジュールだ。
2月はぼくの担当は2回。1日1日がとても貴重だ。
今夜も2日連続でイノベーション班の打ち合わせだ。
どうにかねじ込もう。楽しさ第一で全力投球!
そう、いろいろやって、とにかく行動で。
今日はコヤマパパの命日だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1405日めの気仙沼
小正月の大きな注文が来ててコヤマはおかげさまで忙しい。
今日からぼくもまんじゅうつくりをメインにやる。
まんじゅうつくりは意外と得意で楽しいのだ。
そうそう、日曜日の朝のニュースで夢ケーキを取り上げてもらった。
>NHK東北のニュース
ちなみに2、3日で消えると思うので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
さーて、頭に手ぬぐいバージョンで和菓子職人小山だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
今日からぼくもまんじゅうつくりをメインにやる。
まんじゅうつくりは意外と得意で楽しいのだ。
そうそう、日曜日の朝のニュースで夢ケーキを取り上げてもらった。
>NHK東北のニュース
ちなみに2、3日で消えると思うので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
さーて、頭に手ぬぐいバージョンで和菓子職人小山だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1404日めの気仙沼
昨日は東日本大震災の月命日。
ともしびプロジェクトにおじゃましてきた。
毎月11日の月命日にともしびプロジェクトではキャンドルを灯している。








ともしびプロジェクトHP
>http://tomoshibi311.com/
被災地への想い「忘れないをカタチに」
それぞれの場所で、毎月11日にキャンドルに明かりを灯すことで
東北から日本を、世界を繋ぐアートイベントプロジェクト。
3月11日まであと2か月だね。
個人的にも海神様、さだまさしコンサート、3月11日からのヒカリ、経営未来塾と、
激動の3か月だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
ともしびプロジェクトにおじゃましてきた。
毎月11日の月命日にともしびプロジェクトではキャンドルを灯している。








ともしびプロジェクトHP
>http://tomoshibi311.com/
被災地への想い「忘れないをカタチに」
それぞれの場所で、毎月11日にキャンドルに明かりを灯すことで
東北から日本を、世界を繋ぐアートイベントプロジェクト。
3月11日まであと2か月だね。
個人的にも海神様、さだまさしコンサート、3月11日からのヒカリ、経営未来塾と、
激動の3か月だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1403日めの気仙沼
昨日は夢ケーキデザインコンテストの表彰式。

地域のこどもたちの夢をケーキにした。
大変だったけど、コヤマスタッフも手伝ってくれて素敵な作品になった。





市長や警察署長などの前でみんなの夢を語ってもらってね、
緊張する場面で頑張ってくれてありがとう!




とても喜んでもらえて嬉しかった。
ケーキ屋さんはやっぱり笑顔を創れるんだよね。
夢ケーキデザインコンテストは来年もぜひやりたい。
できれば市内のケーキ屋さんにもご案内を出したい。
続けていけば地域が変わってくると思う。
今日も1日頑張りますp(^^)q

地域のこどもたちの夢をケーキにした。
大変だったけど、コヤマスタッフも手伝ってくれて素敵な作品になった。





市長や警察署長などの前でみんなの夢を語ってもらってね、
緊張する場面で頑張ってくれてありがとう!




とても喜んでもらえて嬉しかった。
ケーキ屋さんはやっぱり笑顔を創れるんだよね。
夢ケーキデザインコンテストは来年もぜひやりたい。
できれば市内のケーキ屋さんにもご案内を出したい。
続けていけば地域が変わってくると思う。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1402日めの気仙沼
昨晩は夢ケーキ創り!

0時超えてひとりクリスマス状態。

でもきっと伝わるはず。
子供の夢は大人が責任をもって応援する。
想いは行動で!
喜ぶ顔を想像しながら、今晩表彰式だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

0時超えてひとりクリスマス状態。

でもきっと伝わるはず。
子供の夢は大人が責任をもって応援する。
想いは行動で!
喜ぶ顔を想像しながら、今晩表彰式だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1401日めの気仙沼
昨晩は『はらいんや!気仙沼2015さだまさしコンサート』の協力団体会議だった。

3月10日に市民会館で1000人規模のコンサート。
想像以上に多くのひとを巻き込んでやるイベントになる。
正樹御大からのご指名で実行委員長という大役になったからには
裏切らないように精一杯やるだけだ。

新しい仲間たちもどんどん加わって、ワクワクが広がるね。
つながりが広がるのはとてもうれしい!
おそらくもっともっと仲間が増えていくと思う。
コンサート運営のほか、新しい創造的プロジェクトも同時にやることになった。
こちらはすんごいよ、具体的なものを発表したいところだけど、
まだまだその段階にはない。
いやー、いろいろ待ったなしだ。
はっきり言って3月までは凄まじいスケジュールになった。
体調だけしっかり管理していこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q

3月10日に市民会館で1000人規模のコンサート。
想像以上に多くのひとを巻き込んでやるイベントになる。
正樹御大からのご指名で実行委員長という大役になったからには
裏切らないように精一杯やるだけだ。

新しい仲間たちもどんどん加わって、ワクワクが広がるね。
つながりが広がるのはとてもうれしい!
おそらくもっともっと仲間が増えていくと思う。
コンサート運営のほか、新しい創造的プロジェクトも同時にやることになった。
こちらはすんごいよ、具体的なものを発表したいところだけど、
まだまだその段階にはない。
いやー、いろいろ待ったなしだ。
はっきり言って3月までは凄まじいスケジュールになった。
体調だけしっかり管理していこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1400日めの気仙沼
ONE-LINE夢ケーキデザインコンテストの応募作品は驚きの153!!!

気仙沼の子供たちの夢が目の前にど~ん!!
1枚1枚見たけど、とても素敵な作品ばかり。
選ぶのは大変だ。入賞作品は10日に発表することになった。
創るのはもっと大変だー。
一生懸命子供たちが考えてくれた夢、
ぼくもしっかりケーキにしないとね。
今日も1日頑張りますp(^^)q

気仙沼の子供たちの夢が目の前にど~ん!!
1枚1枚見たけど、とても素敵な作品ばかり。
選ぶのは大変だ。入賞作品は10日に発表することになった。
創るのはもっと大変だー。
一生懸命子供たちが考えてくれた夢、
ぼくもしっかりケーキにしないとね。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1399日めの気仙沼
昨日は経営未来塾の補講。
ぼくひとりのために東京仙台から公認会計士のメンターの方々が来てくれた。

新店舗構想を自分なりに考えたんだけど、
ん~はじめからやり直し!みたいな感じになった。
2時間半の超濃密な時間は、ぼくの将来にとって大きな転機になりそうだ。
大変だけど、ワクワクする未来を夢見て頑張り抜くよ。
3月の卒塾式まであと2か月だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
ぼくひとりのために東京仙台から公認会計士のメンターの方々が来てくれた。

新店舗構想を自分なりに考えたんだけど、
ん~はじめからやり直し!みたいな感じになった。
2時間半の超濃密な時間は、ぼくの将来にとって大きな転機になりそうだ。
大変だけど、ワクワクする未来を夢見て頑張り抜くよ。
3月の卒塾式まであと2か月だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1398日めの気仙沼
経営未来塾の補講に提出する事業計画書作りでめっちゃ寝不足。。。
寝ても覚めても自分との対話が続いている。
今日の1時から個人メンタリングセッションだ。

アイデアと行動力がぼくの武器。
生かすチャンスだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
寝ても覚めても自分との対話が続いている。
今日の1時から個人メンタリングセッションだ。

アイデアと行動力がぼくの武器。
生かすチャンスだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1397日めの気仙沼
初売りでは、恒例の“お菓子なくじ”をやっているよ。

くじを引いてお菓子が当たるくじ。
だいたい8割のお客様が何かしらのお菓子をGETしてる。
結構喜ばれているのでやってよかった。
なお初売りは今日5日まで。
喜ばれる仕掛けをどんどんやっていこう。
今日も1日頑張りますp(^^)q

くじを引いてお菓子が当たるくじ。
だいたい8割のお客様が何かしらのお菓子をGETしてる。
結構喜ばれているのでやってよかった。
なお初売りは今日5日まで。
喜ばれる仕掛けをどんどんやっていこう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1396日めの気仙沼
昨日は初売りでおかげさまでお客様がたくさん来た。
もなかくっきーもたくさん売れていいスタートが切れたね。
夜は経営未来塾の補講。

正月休みのところをわざわざ森さんと松谷さんに来てもらい、
誰もいない市役所で前回のセッションの振り返り。
本当にありがとう!!!
6日は個人メンタリングもある。
ぼくのためだけに、わざわざ東京からメンターのお二人が来てくれる。
贅沢過ぎて申し訳ない。
事業計画書を作りこもう。
出来るか出来ないかじゃなくて、やるかやらないか。
今日も1日頑張りますp(^^)q
もなかくっきーもたくさん売れていいスタートが切れたね。
夜は経営未来塾の補講。

正月休みのところをわざわざ森さんと松谷さんに来てもらい、
誰もいない市役所で前回のセッションの振り返り。
本当にありがとう!!!
6日は個人メンタリングもある。
ぼくのためだけに、わざわざ東京からメンターのお二人が来てくれる。
贅沢過ぎて申し訳ない。
事業計画書を作りこもう。
出来るか出来ないかじゃなくて、やるかやらないか。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1395日めの気仙沼
昨日は初売りで腹筋鍛えマシーンを購入。

ここ半年、トレーニングしてなかったのでお腹がゆるゆるだった。
ベルトに乗るくらい。。。なんとか引締めようと。
しかし、あれだ、結構きつい。
夜は同級生と新年会。

久々の顔と懐かしい話で盛り上がった。
個人的にとても貴重な時間になった。
気付きも多かったし、何より楽しかった。
リフレッシュして今日から初売り!
今日も1日頑張りますp(^^)q

ここ半年、トレーニングしてなかったのでお腹がゆるゆるだった。
ベルトに乗るくらい。。。なんとか引締めようと。
しかし、あれだ、結構きつい。
夜は同級生と新年会。

久々の顔と懐かしい話で盛り上がった。
個人的にとても貴重な時間になった。
気付きも多かったし、何より楽しかった。
リフレッシュして今日から初売り!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1394日めの気仙沼
初詣は一景島神社へ。

健康でいられますようにとお参りしてきた。

魚市場前と幸町は相変わらず変化なし。
近い将来、ここの景色が変わる。
その一役を担いたい。
今日も1日頑張りますp(^^)q

健康でいられますようにとお参りしてきた。

魚市場前と幸町は相変わらず変化なし。
近い将来、ここの景色が変わる。
その一役を担いたい。
今日も1日頑張りますp(^^)q