被災1270日めの気仙沼
昨晩は、ばプロのアーカイブ動画講習会だった。

見慣れた6Dもマイク付けたら何だかゴツいね。
フサフサのマイクカバーがプロっぽくてなんかテンションあがる!
今日のばプロのばばばの場でメディアチーム初撮影。
本格的なメディアチームを作りたいなぁ。
写真も動画も編集も出来て、イベントやまちづくり活動、
いろいろな可能性が広がる。
まずは自分がいろいろ使いこなせるように覚えたい。
ぼくにはあってる気がする!
さーて、朝めし食べたらばばばの場だ!
今日も1日頑張りますp(^^)q

見慣れた6Dもマイク付けたら何だかゴツいね。
フサフサのマイクカバーがプロっぽくてなんかテンションあがる!
今日のばプロのばばばの場でメディアチーム初撮影。
本格的なメディアチームを作りたいなぁ。
写真も動画も編集も出来て、イベントやまちづくり活動、
いろいろな可能性が広がる。
まずは自分がいろいろ使いこなせるように覚えたい。
ぼくにはあってる気がする!
さーて、朝めし食べたらばばばの場だ!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1269日めの気仙沼
いやぁとにかく時間が無いー。
昨晩は気楽会の定例会。
9月6日(土)の俊輔の結婚式二次会と9月14日(日)の案内課について。
今晩はアーカイブの映像講座でしっかり動画編集の基礎を学んで、
明日は「ば!ば!ば!の場!」だ。
それと、来月早々に新しい秋スイーツをどこかで出す予定。

シルエットでなんだかわかりそうかな。
こちらもしっかり準備しないと。
更に明日はプラザのブライダルも。
全部大切なことばかり。
仕事量がハンパじゃないけど、自分らしく、妥協なく、尽くせばいい。
情熱エンジン全開でいくぞ!
今日も1日頑張りますp(^^)q
昨晩は気楽会の定例会。
9月6日(土)の俊輔の結婚式二次会と9月14日(日)の案内課について。
今晩はアーカイブの映像講座でしっかり動画編集の基礎を学んで、
明日は「ば!ば!ば!の場!」だ。
それと、来月早々に新しい秋スイーツをどこかで出す予定。

シルエットでなんだかわかりそうかな。
こちらもしっかり準備しないと。
更に明日はプラザのブライダルも。
全部大切なことばかり。
仕事量がハンパじゃないけど、自分らしく、妥協なく、尽くせばいい。
情熱エンジン全開でいくぞ!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1268日めの気仙沼
今の活動をより楽しく大勢の方に共有してもらえるようにしたい。
まちづくりに積み重ねという視点を加えたい。
それは記録を残すことが大切なんじゃないかなぁって。
という訳でまずは第一弾。とにかくやってみよう。
今週土曜にデジカメを使った映像を編集する講座が開かれる。
―――
【アーカイブ映像記録研修】
8月30日(土)19:00〜21:00
海の市2F 会議室
講師:森本菜穂子(写真家、CHOTTO company)
参考:http://nomadic-kitchen.org
内容:ば!proアーカイブ動画の撮影&編集レクチャー
参加無料
準備物:動画撮影の可能な機材
8月31日(日)10:00〜12:00
八葉水産本社工場 気仙沼市赤岩港14−1
※31日ば!pro講座にて実際に動画を撮影する
―――
リアス観光プラットフォームのコミュニケーション部会が主催。
メンバー以外でも興味のある人はぜひ参加ください。
お問い合わせはぼくまでお気軽にどうぞ!
さーて、やることいっぱい、プレッシャーもいっぱい、
元気があれば乗り越えられる!
今日も1日頑張りますp(^^)q
まちづくりに積み重ねという視点を加えたい。
それは記録を残すことが大切なんじゃないかなぁって。
という訳でまずは第一弾。とにかくやってみよう。
今週土曜にデジカメを使った映像を編集する講座が開かれる。
―――
【アーカイブ映像記録研修】
8月30日(土)19:00〜21:00
海の市2F 会議室
講師:森本菜穂子(写真家、CHOTTO company)
参考:http://nomadic-kitchen.org
内容:ば!proアーカイブ動画の撮影&編集レクチャー
参加無料
準備物:動画撮影の可能な機材
8月31日(日)10:00〜12:00
八葉水産本社工場 気仙沼市赤岩港14−1
※31日ば!pro講座にて実際に動画を撮影する
―――
リアス観光プラットフォームのコミュニケーション部会が主催。
メンバー以外でも興味のある人はぜひ参加ください。
お問い合わせはぼくまでお気軽にどうぞ!
さーて、やることいっぱい、プレッシャーもいっぱい、
元気があれば乗り越えられる!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1267日めの気仙沼
いよいよコヤマ跡地の嵩上げ工事が始まった。

あっという間に土が盛られていく。
砂利?土?とにかくどんどん盛って行く。
どんな土がいいのかわからないけど、これって大丈夫なのかなぁと。
魚市場前はもともと埋立地で地盤が弱かった。
震災前はトラック1台通っただけでコヤマの3階は揺れてたくらい。
それに更に何メートルも土盛りしてその上に建物立てるんでしょ?
これはよっぽど基礎をしっかりしないと、5年10年に歪みが出てくるのは目に見えてる。
最近は全国で大雨の被害が出てるから余計に心配。
この前の大雨の後、一部が崩れてた盛り土もあった。
ま、絶対安全なんてどこにもない。
覚悟をもってそこで営み、有事の備えを怠らないことが肝心だと思う。
それでも、ぼくは海の近くで商売がしたい。
今日も1日頑張りますp(^^)q

あっという間に土が盛られていく。
砂利?土?とにかくどんどん盛って行く。
どんな土がいいのかわからないけど、これって大丈夫なのかなぁと。
魚市場前はもともと埋立地で地盤が弱かった。
震災前はトラック1台通っただけでコヤマの3階は揺れてたくらい。
それに更に何メートルも土盛りしてその上に建物立てるんでしょ?
これはよっぽど基礎をしっかりしないと、5年10年に歪みが出てくるのは目に見えてる。
最近は全国で大雨の被害が出てるから余計に心配。
この前の大雨の後、一部が崩れてた盛り土もあった。
ま、絶対安全なんてどこにもない。
覚悟をもってそこで営み、有事の備えを怠らないことが肝心だと思う。
それでも、ぼくは海の近くで商売がしたい。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1266日めの気仙沼
昨晩はリアス観光プラットフォームの理事会。

進捗状況の報告と、これからと。
その後、大矢根さんの送別会。
派遣職員で8月いっぱいで元の職場に復帰する。

連日連夜の送別会が彼女の人柄がうかがえる。
気仙沼での真摯な仕事ぶりはもちろん、人との付き合いを大切に1年半頑張っていただいた。

さようならでも、おつかれさまでもないね、ずっと仲間。
期限のある気仙沼派遣、これからは、期限のない気仙沼との縁だ。
ひとり、またひとりと気仙沼を離れていく。
もっともっと地元のみんなが力を合わせてやっていかないとね。
気仙沼の復興はまだまだまだまだこれからだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

進捗状況の報告と、これからと。
その後、大矢根さんの送別会。
派遣職員で8月いっぱいで元の職場に復帰する。

連日連夜の送別会が彼女の人柄がうかがえる。
気仙沼での真摯な仕事ぶりはもちろん、人との付き合いを大切に1年半頑張っていただいた。

さようならでも、おつかれさまでもないね、ずっと仲間。
期限のある気仙沼派遣、これからは、期限のない気仙沼との縁だ。
ひとり、またひとりと気仙沼を離れていく。
もっともっと地元のみんなが力を合わせてやっていかないとね。
気仙沼の復興はまだまだまだまだこれからだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1265日めの気仙沼
昨日弟夫婦が東京に帰っていった。
最後にコヤマに寄ってくれた。

達臣連れてまた来てね。

コヤマママも3日間も孫の顔が見れて満足みたい。
よかったね。
夜はリアス観光プラットフォームのコミュニケーション部会。

今週日曜の「ば!ば!ば!の場!」の塩辛イノベーション参加者にプレゼントされるバッヂ。
まだ募集してるのでぜひご参加ください。
以下内容
---
「ば!ば!ば!の場!気仙沼の塩辛イノベーションっ?!」

気仙沼の” ば!”を発見する“場”はじめます。みんなが大好きな気仙沼のいいところは何ですか?全国屈指の漁港としての活気、風光明媚なリアス式海岸の景観、気仙沼ならではの産品等、、数え上げればきりがないかもしれませんね。そんな魅力的な港町をもっと好きになるために、気仙沼をぐぐぐっと掘り下げてみようと考えました。
“ば!ば!ば!”
という驚きとともに、きっと誰かに伝えたくなりますよ。“ば!ば!ば!の場! ” 第一弾は、気仙沼のイノベーションをテーマに、八葉水産の清水敏也さんからイカの塩辛イノベーションを学びます。普段何気なく食べているイカの塩辛ですが、なぜ気仙沼で一大産業になったのか?その秘密を歴史から紐解いていきます。実際に工場を訪れて製造販売の現状を見て、聞いて、味わって、気仙沼の新たなイノベーションへ想像を膨らませてみませんか?
講師:清水敏也(八葉水産社長)
日時:2014年8月31日(日)10:00~12:00
会場:八葉水産本社工場(気仙沼市赤岩港14-1)
募集人数:15名程度
参加費:500円
■参加方法
info@rias-kanko.com
件名「ば!ば!ば!の場!」
メールでお申し込みください。
---
さーて、今週は激忙しいぞ。
心を亡くさないようにやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
最後にコヤマに寄ってくれた。

達臣連れてまた来てね。

コヤマママも3日間も孫の顔が見れて満足みたい。
よかったね。
夜はリアス観光プラットフォームのコミュニケーション部会。

今週日曜の「ば!ば!ば!の場!」の塩辛イノベーション参加者にプレゼントされるバッヂ。
まだ募集してるのでぜひご参加ください。
以下内容
---
「ば!ば!ば!の場!気仙沼の塩辛イノベーションっ?!」

気仙沼の” ば!”を発見する“場”はじめます。みんなが大好きな気仙沼のいいところは何ですか?全国屈指の漁港としての活気、風光明媚なリアス式海岸の景観、気仙沼ならではの産品等、、数え上げればきりがないかもしれませんね。そんな魅力的な港町をもっと好きになるために、気仙沼をぐぐぐっと掘り下げてみようと考えました。
“ば!ば!ば!”
という驚きとともに、きっと誰かに伝えたくなりますよ。“ば!ば!ば!の場! ” 第一弾は、気仙沼のイノベーションをテーマに、八葉水産の清水敏也さんからイカの塩辛イノベーションを学びます。普段何気なく食べているイカの塩辛ですが、なぜ気仙沼で一大産業になったのか?その秘密を歴史から紐解いていきます。実際に工場を訪れて製造販売の現状を見て、聞いて、味わって、気仙沼の新たなイノベーションへ想像を膨らませてみませんか?
講師:清水敏也(八葉水産社長)
日時:2014年8月31日(日)10:00~12:00
会場:八葉水産本社工場(気仙沼市赤岩港14-1)
募集人数:15名程度
参加費:500円
■参加方法
info@rias-kanko.com
件名「ば!ば!ば!の場!」
メールでお申し込みください。
---
さーて、今週は激忙しいぞ。
心を亡くさないようにやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1264日めの気仙沼
昨日の昼は弟夫婦の希望でお福ランチ。

美味しい気仙沼ホルモンをランチで食べられる。

炭火で気仙沼ホルモンでごはん、味噌汁、漬物で600円。
安いし美味しい!オススメ!

たつおみも香ばしい香りに興味津々。

美味い美味いって喜んで食べてた。
その後ぼくは経営未来塾の第2期卒塾式を見学に行った。

19名の塾生が100名のギャラリーの前で事業構想を発表した。

いやぁ、塾生のみなさんの半年の苦労が伝わってきた。
未来へ向けての意気込みは聞いていて気持ち良かったね。
一生懸命になるってやっぱり素晴らしい!
第3期生の募集締め切りは本日まで。
ぼくもかなりの勢いでお誘いを受けているけど、、、さて、どうなるのか。
今日も1日頑張りますp(^^)q

美味しい気仙沼ホルモンをランチで食べられる。

炭火で気仙沼ホルモンでごはん、味噌汁、漬物で600円。
安いし美味しい!オススメ!

たつおみも香ばしい香りに興味津々。

美味い美味いって喜んで食べてた。
その後ぼくは経営未来塾の第2期卒塾式を見学に行った。

19名の塾生が100名のギャラリーの前で事業構想を発表した。

いやぁ、塾生のみなさんの半年の苦労が伝わってきた。
未来へ向けての意気込みは聞いていて気持ち良かったね。
一生懸命になるってやっぱり素晴らしい!
第3期生の募集締め切りは本日まで。
ぼくもかなりの勢いでお誘いを受けているけど、、、さて、どうなるのか。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1263日めの気仙沼
昨日から弟夫婦が息子のたつおみを連れて気仙沼に遊びに来てる。

相変わらず仲のいい夫婦だ。

みやこおばあちゃんおおはしゃぎ。

ひろおんちゃんもおおはしゃぎ。
それにしてもねぇ、なんとめんこいこと。
それと少し大きくなった。現在8か月だって。
1歳のときにケーキを作る約束をした。
もうね、喜んでつくりますよ、愛情たっぷりで。
さーて、お盆代休最終日。
今日も甥っ子だっこしよう。笑
今日も1日頑張りますp(^^)q

相変わらず仲のいい夫婦だ。

みやこおばあちゃんおおはしゃぎ。

ひろおんちゃんもおおはしゃぎ。
それにしてもねぇ、なんとめんこいこと。
それと少し大きくなった。現在8か月だって。
1歳のときにケーキを作る約束をした。
もうね、喜んでつくりますよ、愛情たっぷりで。
さーて、お盆代休最終日。
今日も甥っ子だっこしよう。笑
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1262日めの気仙沼
昨日は一旦仕事を抜け出して安波山へ。

来週日曜に開催されるばばばの場のチラシ写真を撮影だ。
安波山駐車場の入り口で、どんぶり撮ってる人ってなかなかいない。
何を撮ってるんですかー?って何度も聞かれた。

いかの塩辛の撮影ですーって答えた。
なんでこんなところで塩辛の撮影?!って不思議そうな顔してた。笑

撮影に熱中してたら、めっちゃ近くにカモシカ登場!
ちょっとびっくり。

テキストを入れるとこういう感じに。
ちなみに合成じゃないよ。
さーて、今日はコヤマ菓子店定休日。
事務仕事を少しして、すこしゆっくりしよう。
今日も1日頑張りますp(^^)q

来週日曜に開催されるばばばの場のチラシ写真を撮影だ。
安波山駐車場の入り口で、どんぶり撮ってる人ってなかなかいない。
何を撮ってるんですかー?って何度も聞かれた。

いかの塩辛の撮影ですーって答えた。
なんでこんなところで塩辛の撮影?!って不思議そうな顔してた。笑

撮影に熱中してたら、めっちゃ近くにカモシカ登場!
ちょっとびっくり。

テキストを入れるとこういう感じに。
ちなみに合成じゃないよ。
さーて、今日はコヤマ菓子店定休日。
事務仕事を少しして、すこしゆっくりしよう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1261日めの気仙沼
ここ1ヶ月ほど疲れが全然抜けなくて、足と腰がガギガギグゴゴだった。
朝起きると、足が筋肉痛というか、とにかく張っててヤバい感じ。
腰痛が原因だろうけど、限界ギリギリ。
という訳で昨晩マッサージをしてきた。
マッサージされてても凝ってる箇所がすぐわかる。
ゴリゴリだよ、ゴリッゴリ。
正直休みなく働いてるからたまにメンテナンスしないとダメだね。
立ち仕事だから足や腰にきちゃう。
そんでもって右肩も前に出てる?!って言われて、ストレッチとかしないとそのうち上がらなくなるかもって。
なんだそれ、怖ぇ~とにかく怖ぇ~。
四十肩寸前なの?!?!
今日働いたら明日から2連休。
お盆休みだね。
コヤマ菓子店
8月24日(土)お盆休み
8月25日(日)定休日
連休はゆっくりする予定だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
朝起きると、足が筋肉痛というか、とにかく張っててヤバい感じ。
腰痛が原因だろうけど、限界ギリギリ。
という訳で昨晩マッサージをしてきた。
マッサージされてても凝ってる箇所がすぐわかる。
ゴリゴリだよ、ゴリッゴリ。
正直休みなく働いてるからたまにメンテナンスしないとダメだね。
立ち仕事だから足や腰にきちゃう。
そんでもって右肩も前に出てる?!って言われて、ストレッチとかしないとそのうち上がらなくなるかもって。
なんだそれ、怖ぇ~とにかく怖ぇ~。
四十肩寸前なの?!?!
今日働いたら明日から2連休。
お盆休みだね。
コヤマ菓子店
8月24日(土)お盆休み
8月25日(日)定休日
連休はゆっくりする予定だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1260日めの気仙沼
リアス観光プラットフォームのコミュニケーション部会、ば!ば!ば!Projectの
新しい企画が募集開始!
その名も
「ば!ば!ば!の場!」
----

気仙沼の” ば!”を発見する“場”はじめます。みんなが大好きな気仙沼のいいところは何ですか?全国屈指の漁港としての活気、風光明媚なリアス式海岸の景観、気仙沼ならではの産品等、、数え上げればきりがないかもしれませんね。そんな魅力的な港町をもっと好きになるために、気仙沼をぐぐぐっと掘り下げてみようと考えました。
“ば!ば!ば!”
という驚きとともに、きっと誰かに伝えたくなりますよ。“ば!ば!ば!の場! ” 第一弾は、気仙沼のイノベーションをテーマに、八葉水産の清水敏也さんからイカの塩辛イノベーションを学びます。普段何気なく食べているイカの塩辛ですが、なぜ気仙沼で一大産業になったのか?その秘密を歴史から紐解いていきます。実際に工場を訪れて製造販売の現状を見て、聞いて、味わって、気仙沼の新たなイノベーションへ想像を膨らませてみませんか?
「ば!ば!ば!の場!気仙沼の塩辛イノベーションっ?!」
講師:清水敏也(八葉水産社長)
日時:2014年8月31日(日)10:00~12:00
会場:八葉水産本社工場(気仙沼市赤岩港14-1)
募集人数:15名程度
参加費:500円
■参加方法
info@rias-kanko.com
件名「ば!ば!ば!の場!」
メールでお申し込みください。
---
個人的には敏也さんのお話しが聞けるのがすごくうれしい。
地域を代表する企業の経営者であり、まちづくりのリーダーでもある。
めったにないチャンス!今回は15名の募集なのでお申し込みはお早めに!
今日も1日頑張りますp(^^)q
新しい企画が募集開始!
その名も
「ば!ば!ば!の場!」
----

気仙沼の” ば!”を発見する“場”はじめます。みんなが大好きな気仙沼のいいところは何ですか?全国屈指の漁港としての活気、風光明媚なリアス式海岸の景観、気仙沼ならではの産品等、、数え上げればきりがないかもしれませんね。そんな魅力的な港町をもっと好きになるために、気仙沼をぐぐぐっと掘り下げてみようと考えました。
“ば!ば!ば!”
という驚きとともに、きっと誰かに伝えたくなりますよ。“ば!ば!ば!の場! ” 第一弾は、気仙沼のイノベーションをテーマに、八葉水産の清水敏也さんからイカの塩辛イノベーションを学びます。普段何気なく食べているイカの塩辛ですが、なぜ気仙沼で一大産業になったのか?その秘密を歴史から紐解いていきます。実際に工場を訪れて製造販売の現状を見て、聞いて、味わって、気仙沼の新たなイノベーションへ想像を膨らませてみませんか?
「ば!ば!ば!の場!気仙沼の塩辛イノベーションっ?!」
講師:清水敏也(八葉水産社長)
日時:2014年8月31日(日)10:00~12:00
会場:八葉水産本社工場(気仙沼市赤岩港14-1)
募集人数:15名程度
参加費:500円
■参加方法
info@rias-kanko.com
件名「ば!ば!ば!の場!」
メールでお申し込みください。
---
個人的には敏也さんのお話しが聞けるのがすごくうれしい。
地域を代表する企業の経営者であり、まちづくりのリーダーでもある。
めったにないチャンス!今回は15名の募集なのでお申し込みはお早めに!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1259日めの気仙沼
昨晩はK-portで「三陸国際芸術祭」に行ってきた。

本場のインドネシア舞踊は感動した。

ホンモノは言葉も国籍も関係ない。
しっかり伝わる。こんなに素晴らしとは思わなかった。

頭から指先までしっかり魂が入ってた。
伝統芸能は素晴らしい。

地元のレゲェバンドのTHEちょすのライブも最高!
ノリノリで最高のひと時。

一緒に行った一樹もこんな感じに。
とてもいい夜だった。
来年もあればぜひまた参加したいね。
さーて、今日ももなかくっきー焼くまくるよー。
今日も1日頑張りますp(^^)q

本場のインドネシア舞踊は感動した。

ホンモノは言葉も国籍も関係ない。
しっかり伝わる。こんなに素晴らしとは思わなかった。

頭から指先までしっかり魂が入ってた。
伝統芸能は素晴らしい。

地元のレゲェバンドのTHEちょすのライブも最高!
ノリノリで最高のひと時。

一緒に行った一樹もこんな感じに。
とてもいい夜だった。
来年もあればぜひまた参加したいね。
さーて、今日ももなかくっきー焼くまくるよー。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1258日めの気仙沼
ここ1年くらいで急激に増えてる迷惑な電話がある。
芸能人を呼んでお店を取材するから取材費をよこせというやつ。
法的には罪には問われないだろうけど。
ぼくはこのテの電話は相手をしない。返答もしないで一方的に切る。
こういう人たちに30秒でも1分でも使う時間はない。
被災地の企業はみんな頑張ってんだよ。
ぼくも毎日体調やらなにやらギリギリだ。
大槌町の献花台さい銭泥棒もそうだけど同じ日本人なのに、
なんでこういうこと平気で出来るのかなぁって。
さーて、朝ごはんもりもり食べて元気に出勤だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
芸能人を呼んでお店を取材するから取材費をよこせというやつ。
法的には罪には問われないだろうけど。
ぼくはこのテの電話は相手をしない。返答もしないで一方的に切る。
こういう人たちに30秒でも1分でも使う時間はない。
被災地の企業はみんな頑張ってんだよ。
ぼくも毎日体調やらなにやらギリギリだ。
大槌町の献花台さい銭泥棒もそうだけど同じ日本人なのに、
なんでこういうこと平気で出来るのかなぁって。
さーて、朝ごはんもりもり食べて元気に出勤だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1257日めの気仙沼
昨日は1日中雨の気仙沼。
そんな中、傘も差さずに“気楽会のとある企画”の撮影だった。
いやー楽しかった。
参加したみんなはさすがのパフォーマンス!
なかなかいいものになりそうだ。笑
残念ながら全部動画撮影だったので残念ながら写真はなし。
あとでリリースするのでお楽しみにー。
さーて、激動の3週間!
様子を見て病院にも行こう。。。あは。
今日も1日頑張りますp(^^)q
そんな中、傘も差さずに“気楽会のとある企画”の撮影だった。
いやー楽しかった。
参加したみんなはさすがのパフォーマンス!
なかなかいいものになりそうだ。笑
残念ながら全部動画撮影だったので残念ながら写真はなし。
あとでリリースするのでお楽しみにー。
さーて、激動の3週間!
様子を見て病院にも行こう。。。あは。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1256日めの気仙沼
お盆シーズン終了。
おかげさまでお店はとても忙しかった。
たくさんの友人知人にも会うことができた。
コヤマに来てくれてありがとうございます!

チョコ生のバナナ仕上げキャラクターケーキ。
どこかで見た顔?!
今日は休み、出船送りを見てから、気楽会のみんなで集まる。
今日も1日頑張りますp(^^)q
おかげさまでお店はとても忙しかった。
たくさんの友人知人にも会うことができた。
コヤマに来てくれてありがとうございます!

チョコ生のバナナ仕上げキャラクターケーキ。
どこかで見た顔?!
今日は休み、出船送りを見てから、気楽会のみんなで集まる。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1255日めの気仙沼
昨晩は気楽会の定例会。

気楽会は2006年の10月1日発足以来毎週必ず定例会を開催している。
ずっと継続中なのが気楽会のいいところ。
お盆もちろん集まる。
強制ではなくて、いつもこの指とまれ。来たいときに来ればいい。
それもいいところ。
基本金曜夜に開催してて、誰でも参加で可能だよ。
さーて、今日ももなかくっきー焼きまくるよー。
コヤマ菓子店で待ってます!
今日も1日頑張りますp(^^)q

気楽会は2006年の10月1日発足以来毎週必ず定例会を開催している。
ずっと継続中なのが気楽会のいいところ。
お盆もちろん集まる。
強制ではなくて、いつもこの指とまれ。来たいときに来ればいい。
それもいいところ。
基本金曜夜に開催してて、誰でも参加で可能だよ。
さーて、今日ももなかくっきー焼きまくるよー。
コヤマ菓子店で待ってます!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1254日めの気仙沼
昨日のキャラクターケーキ。
キャラを2つ書いてほしいとそれぞれの見本をもらうんだけど、
どうせならいい感じに描こうと。

ケーキの上では夢のコラボも出来ちゃうんだよね。
さーて、お盆まっただ中。
昨日も本当にたくさんお客さんに来てもらった。
お菓子を全力で作って、補充して、それでも少しずつ品切れになってきた。
遠方からわざわざ買いに来てくれるんだもん。
こんなにうれしいことはない。
ひとつひとつ美味しく焼こう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
キャラを2つ書いてほしいとそれぞれの見本をもらうんだけど、
どうせならいい感じに描こうと。

ケーキの上では夢のコラボも出来ちゃうんだよね。
さーて、お盆まっただ中。
昨日も本当にたくさんお客さんに来てもらった。
お菓子を全力で作って、補充して、それでも少しずつ品切れになってきた。
遠方からわざわざ買いに来てくれるんだもん。
こんなにうれしいことはない。
ひとつひとつ美味しく焼こう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1253日めの気仙沼
お盆でお忙し。
おかげさまで朝から晩までお客さんが絶えなかった。
スタッフも休憩時間ないくらいだ。
どんなに忙しくてもキャラクターケーキは一切手を抜かないよ。

頭の中でイメージして、一発勝負で書き上げた。
DJホヤぼーや!
さーて、お盆だ。みんな帰っておいで。
もなかくっきーも焼きまくるよー!
今日も1日頑張りますp(^^)q
おかげさまで朝から晩までお客さんが絶えなかった。
スタッフも休憩時間ないくらいだ。
どんなに忙しくてもキャラクターケーキは一切手を抜かないよ。

頭の中でイメージして、一発勝負で書き上げた。
DJホヤぼーや!
さーて、お盆だ。みんな帰っておいで。
もなかくっきーも焼きまくるよー!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1252日めの気仙沼
さすがお盆前ということで、
朝からお客さんがたくさん来てくれてる。
バースデーケーキも注文たくさん。
感謝週間だね。
おかげさまでもなかくっきーが絶好調。
品薄中で午前と午後フルスロットルで焼いてる。
ちなみに全部ぼくが仕込んでるから美味しさ保障だ。
季節に応じて、温度と湿度も考えて生地の混ぜ方や、レシピーをほんの少し変えてたりね。
これは、ほぼ毎日焼いてるからかな、微妙なコツはぼくしかわからない。
という訳で、お土産には新名物のはまぐりもなかくっきーをどうぞ!
朝から晩まで働いて一息つけるのは寝る前のほんの数時間。
夜はスズムシかな、虫の鳴き声、
窓全開で風がひんやり、
スポーツニュースでDeNAが好調でにっこり、
そして新しい朝が来る。
今日も1日頑張りますp(^^)q
朝からお客さんがたくさん来てくれてる。
バースデーケーキも注文たくさん。
感謝週間だね。
おかげさまでもなかくっきーが絶好調。
品薄中で午前と午後フルスロットルで焼いてる。
ちなみに全部ぼくが仕込んでるから美味しさ保障だ。
季節に応じて、温度と湿度も考えて生地の混ぜ方や、レシピーをほんの少し変えてたりね。
これは、ほぼ毎日焼いてるからかな、微妙なコツはぼくしかわからない。
という訳で、お土産には新名物のはまぐりもなかくっきーをどうぞ!
朝から晩まで働いて一息つけるのは寝る前のほんの数時間。
夜はスズムシかな、虫の鳴き声、
窓全開で風がひんやり、
スポーツニュースでDeNAが好調でにっこり、
そして新しい朝が来る。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1251日めの気仙沼
夏だけど、ケーキ屋さんの専門誌や業者のカタログがクリスマス特集。

いやはや、世の中のケーキ屋さんはクリスマスの準備をこの時期から始めてるんだからすごい。
うちはもう少し近づいてきてからね。。。
代わりに密かにいろいろやってます。
おかげさまで今週は忙しい!
帰省した来る仲間がたくさん!
ひとに会うことがぼくの生き甲斐だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

いやはや、世の中のケーキ屋さんはクリスマスの準備をこの時期から始めてるんだからすごい。
うちはもう少し近づいてきてからね。。。
代わりに密かにいろいろやってます。
おかげさまで今週は忙しい!
帰省した来る仲間がたくさん!
ひとに会うことがぼくの生き甲斐だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1250日めの気仙沼
昨日は1日ゆっくりできた。
体調回復に専念。雨の日も悪くないね。
さーて、今週はお盆で忙しいよ。
もなかくっきーは毎日焼き立て売り切れ御免だ。
そうそう、夜はライトアップニッポンの花火があがる。

今日も1日頑張りますp(^^)q
体調回復に専念。雨の日も悪くないね。
さーて、今週はお盆で忙しいよ。
もなかくっきーは毎日焼き立て売り切れ御免だ。
そうそう、夜はライトアップニッポンの花火があがる。

今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1249日めの気仙沼
昨晩はお誘いを受け東新城の新富寿司さんへ。


写真を撮り忘れたけど、お寿司は絶品だった。
オススメのお寿司屋さんに追加~。
また新たな出会いがあって、いい時間だった。
気仙沼って不思議な場所だね。
さーて、雨の気仙沼。
1日ゆっくりして体調を回復しよう。
今日も1日頑張りますp(^^)q


写真を撮り忘れたけど、お寿司は絶品だった。
オススメのお寿司屋さんに追加~。
また新たな出会いがあって、いい時間だった。
気仙沼って不思議な場所だね。
さーて、雨の気仙沼。
1日ゆっくりして体調を回復しよう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1248日めの気仙沼
昨日は気楽会の定例会の後、
9月6日に挙式する同級生の俊輔との打ち合わせ。
二次会はK-portで19:00~予定。
幹事はぼくなので、参加希望の方はぼくまで!
そうそう、定例会等でいつもお世話になっているのがヴァンガード。


シートが張りかえられてた。
すわり心地が良くなったね。
さーて、土曜日、やることいっぱいで大変だ。
3周年感謝セール最終日!
たくさんお客さん来てくれるといいな。
今日も1日頑張りますp(^^)q
9月6日に挙式する同級生の俊輔との打ち合わせ。
二次会はK-portで19:00~予定。
幹事はぼくなので、参加希望の方はぼくまで!
そうそう、定例会等でいつもお世話になっているのがヴァンガード。


シートが張りかえられてた。
すわり心地が良くなったね。
さーて、土曜日、やることいっぱいで大変だ。
3周年感謝セール最終日!
たくさんお客さん来てくれるといいな。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1247日めの気仙沼
昨日発売の『saita』9月号にはまぐりもなかくっきーを取り上げてもらった。



綺麗な写真とナイスな説明。
フードライターの華麗叫子さんにご紹介いただいた。
ありがとうございますっ!
3周年感謝セールはおかげさまで好評。
今日明日のみ!お待ちしております!
今日も1日頑張りますp(^^)q



綺麗な写真とナイスな説明。
フードライターの華麗叫子さんにご紹介いただいた。
ありがとうございますっ!
3周年感謝セールはおかげさまで好評。
今日明日のみ!お待ちしております!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1246日めの気仙沼
昨日はリアス観光プラットフォームコミュニケーション部会のイノベーション班の打ち合わせ。

8月31日(土)に市民向けのセミナーツアーを企画している。
もう少しでで正式にリリースできそう。
毎月開催する予定。
まずはやってみて、試行錯誤しながらいいものにすればいい。
同時に映像で記録するアーカイブチームも作る。
ぼくも映像編集のスキルが欲しかったとこ。
専門家に教わってみんなで楽しく学ぶ。
そうそう、ぼくが理事を務める一般社団法人リアス観光創造プラットフォームの公式HPが完成したよ。
>http://rias-kanko.com/
プレイヤーは誰でもない、我々だ。
想いを行動に起こす。
今日も1日頑張りますp(^^)q

8月31日(土)に市民向けのセミナーツアーを企画している。
もう少しでで正式にリリースできそう。
毎月開催する予定。
まずはやってみて、試行錯誤しながらいいものにすればいい。
同時に映像で記録するアーカイブチームも作る。
ぼくも映像編集のスキルが欲しかったとこ。
専門家に教わってみんなで楽しく学ぶ。
そうそう、ぼくが理事を務める一般社団法人リアス観光創造プラットフォームの公式HPが完成したよ。
>http://rias-kanko.com/
プレイヤーは誰でもない、我々だ。
想いを行動に起こす。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1245日めの気仙沼
35度を超えた気仙沼、さすがに暑いね。
そんな中、昨日から3周年記念フェア開催中。

暑いのでケーキはどうかなぁと心配してたら、
朝から予想以上にお客様が来てくださってビックリ。
本当にありがたい。
ただね、レジ打って初めて分かったんだけど、
ケーキ全品30%OFFって随分お得なのね。
1500円分買っても1050円だもん。
お客様はみんなすごい喜んでくれたのでオールOK!
さーて、セールは今週土曜まで!
今日も1日頑張りますp(^^)q
そんな中、昨日から3周年記念フェア開催中。

暑いのでケーキはどうかなぁと心配してたら、
朝から予想以上にお客様が来てくださってビックリ。
本当にありがたい。
ただね、レジ打って初めて分かったんだけど、
ケーキ全品30%OFFって随分お得なのね。
1500円分買っても1050円だもん。
お客様はみんなすごい喜んでくれたのでオールOK!
さーて、セールは今週土曜まで!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1244日めの気仙沼
さーさー、本日よりコヤマ菓子店3周年記念フェア!
■コヤマ菓子店3周年記念感謝フェア■
期間:8月5日(火)~9日(土)
内容:
マカロン(全10種類)150円→100円
ケーキ、ゼリー、ムース 270円~370円→全品30%OFF
生パウンドケーキ850円→600円
焼菓子和菓子店内全品試食可能!!(おひとり様1つまで)
全品試食可能ってことは、つまり、なんでも1個プレゼントってこと。
好きなもの食べていいっす!!
感謝フェア、感謝しかない。
お客様に、地域に、みなさまに、生かされてる。
今日も1日頑張りますp(^^)q
■コヤマ菓子店3周年記念感謝フェア■
期間:8月5日(火)~9日(土)
内容:
マカロン(全10種類)150円→100円
ケーキ、ゼリー、ムース 270円~370円→全品30%OFF
生パウンドケーキ850円→600円
焼菓子和菓子店内全品試食可能!!(おひとり様1つまで)
全品試食可能ってことは、つまり、なんでも1個プレゼントってこと。
好きなもの食べていいっす!!
感謝フェア、感謝しかない。
お客様に、地域に、みなさまに、生かされてる。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1243日めの気仙沼
昨日は仕事を4時に入り上げてみなとまつりへ。
紫市場での「ひまりライブ」のあと、彼らと夜まで一緒に祭りを楽しんだ。

>ひまりオフィシャルサイト
いつもは出店やなにやで忙しくて花火も見てなかった。
初めてみなとまつりを楽しんだなぁ。
いろいろ書きたいところだけど、後日まとめて。
さーて、お盆までノンストップでやるよー。
今日も1日頑張りますp(^^)q
紫市場での「ひまりライブ」のあと、彼らと夜まで一緒に祭りを楽しんだ。

>ひまりオフィシャルサイト
いつもは出店やなにやで忙しくて花火も見てなかった。
初めてみなとまつりを楽しんだなぁ。
いろいろ書きたいところだけど、後日まとめて。
さーて、お盆までノンストップでやるよー。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1242日めの気仙沼
おかげさまでみなとまつり「1日限りの珈琲山荘復活祭」終了!

次々来るお客様の半分ほど顔見知りというすごい空間だった。
ご来店いただいたみなさんありがとうございました!

家に帰ったら日焼け跡がくっきり。
めっちゃいい天気だった。

コヤマ前ではさゆみちゃんがフェイスペイント屋をやってくれた。

こどもたちに大人気!

ぼくもサメのワンポイントを入れてもらった。
祭り気分を味わいつつ、おかげさまで珈琲山荘も盛況だった。
さーて、今日は通常営業!
お土産はコヤマ菓子店でどうぞ!
今日も1日頑張りますp(^^)q

次々来るお客様の半分ほど顔見知りというすごい空間だった。
ご来店いただいたみなさんありがとうございました!

家に帰ったら日焼け跡がくっきり。
めっちゃいい天気だった。

コヤマ前ではさゆみちゃんがフェイスペイント屋をやってくれた。

こどもたちに大人気!

ぼくもサメのワンポイントを入れてもらった。
祭り気分を味わいつつ、おかげさまで珈琲山荘も盛況だった。
さーて、今日は通常営業!
お土産はコヤマ菓子店でどうぞ!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1241日めの気仙沼
今日はみなとまつり!!!
コヤマ前でも「1日限りの珈琲山荘復活祭」をやるよー。

バナナジュースはもちろん、
はまぐりもなかくっきーアイスってイケてる商品も!
本日2日限りの特別な日に特別な喫茶店!
笑顔でお待ちしております!!!
今日も1日頑張りますp(^^)q
コヤマ前でも「1日限りの珈琲山荘復活祭」をやるよー。

バナナジュースはもちろん、
はまぐりもなかくっきーアイスってイケてる商品も!
本日2日限りの特別な日に特別な喫茶店!
笑顔でお待ちしております!!!
今日も1日頑張りますp(^^)q