被災1086日めの気仙沼
実は駐車場を探してた。
アパートは1台の駐車スペース、コヤマの前にも2台分あるんだけど、
1台停めてしまうとお客様の分が減ってしまう。
という訳で不動産屋さんに行った。
お店やアパート周辺にはないとのこと。
困ったなぁと。
近くの大きな建設会社の社長に相談したら、近所の方をご紹介いただいた。
そしたら近所の方が、自宅の空いているスペースに停めていいと言って下さった。
前は幸町に居て、ぼくのじいちゃんにお世話になったことがあるそうだ。
これも縁ですね、困ってそうなのでよかったらどうぞって。
ああ、地域で生きてるってこういうことかな。
じいちゃんもコヤマパパも、天国へ行ってしっかり助けてくれる。
なんかね、これってすごいことだと思う。
ありがたいね。
さーて、今日は朝の仕込みを終わらせたら、一関の中学校で講演会だ。
こどもたちは無限の可能性!
やる気スイッチたくさん押してこよう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
アパートは1台の駐車スペース、コヤマの前にも2台分あるんだけど、
1台停めてしまうとお客様の分が減ってしまう。
という訳で不動産屋さんに行った。
お店やアパート周辺にはないとのこと。
困ったなぁと。
近くの大きな建設会社の社長に相談したら、近所の方をご紹介いただいた。
そしたら近所の方が、自宅の空いているスペースに停めていいと言って下さった。
前は幸町に居て、ぼくのじいちゃんにお世話になったことがあるそうだ。
これも縁ですね、困ってそうなのでよかったらどうぞって。
ああ、地域で生きてるってこういうことかな。
じいちゃんもコヤマパパも、天国へ行ってしっかり助けてくれる。
なんかね、これってすごいことだと思う。
ありがたいね。
さーて、今日は朝の仕込みを終わらせたら、一関の中学校で講演会だ。
こどもたちは無限の可能性!
やる気スイッチたくさん押してこよう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1085日めの気仙沼
昨晩はさだまさしコンサートの企画運営実行部会。

いや~連日会議の日々だね。
病み上がりだから無理するなってよく言われるけど、
こればかりはどうしようもない。汗
1000人以上のコンサートを運営するのは初めての経験で、
最初はどうなることかと思ったけど、何とかなりそうだ。
大きいことから細かいことまでいろいろ話し合って決めることがある。
いろいろな人が多く携わっているコンサートだから尚更だ。
コンサート当日の3月10日は、20:00くらいからNHKでコンサート会場から生中継もある。
よかったらチェックしてみてね。
さーて、やるしかない!
今日も1日頑張りますp(^^)q

いや~連日会議の日々だね。
病み上がりだから無理するなってよく言われるけど、
こればかりはどうしようもない。汗
1000人以上のコンサートを運営するのは初めての経験で、
最初はどうなることかと思ったけど、何とかなりそうだ。
大きいことから細かいことまでいろいろ話し合って決めることがある。
いろいろな人が多く携わっているコンサートだから尚更だ。
コンサート当日の3月10日は、20:00くらいからNHKでコンサート会場から生中継もある。
よかったらチェックしてみてね。
さーて、やるしかない!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1084日めの気仙沼
昨晩はさだまさしコンサートの実行委員会の打ち合わせ。

ようやくだけど、自分の中である程度のこのイベントが見えてきた。
最初はどうなることかと思ったけどね。
これもきっといい経験になると思う。
今回お声掛けいただいたのは、ぼくがもっとも尊敬する人生の先輩のひとり。
すごい人なんだよね、そばにいるだけでに教わることが本当に多い。
これがね、実はいちばんの財産だね。
まずは行動あるのみ!
日々勉強だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

ようやくだけど、自分の中である程度のこのイベントが見えてきた。
最初はどうなることかと思ったけどね。
これもきっといい経験になると思う。
今回お声掛けいただいたのは、ぼくがもっとも尊敬する人生の先輩のひとり。
すごい人なんだよね、そばにいるだけでに教わることが本当に多い。
これがね、実はいちばんの財産だね。
まずは行動あるのみ!
日々勉強だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1083日めの気仙沼
日差しがちょっと春っぽくなってきたかな。
街中を歩く人が会増えてきた気がする。
という訳で、
春のスイーツ、春告げろーる発売中でございやす。
南三陸春告げ野菜を使った生クリームロールケーキ。

苺はもちろん階上産。
ワンカット220円でお買い得!
期間限定だから春を感じにご近所のケーキ屋さんにおいでくださいませ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
街中を歩く人が会増えてきた気がする。
という訳で、
春のスイーツ、春告げろーる発売中でございやす。
南三陸春告げ野菜を使った生クリームロールケーキ。

苺はもちろん階上産。
ワンカット220円でお買い得!
期間限定だから春を感じにご近所のケーキ屋さんにおいでくださいませ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1082日めの気仙沼
昨日はK-portでとある方と打ち合わせ。

退院早々元気をいただいた。パワーをいただいた。
そしてまた新しいチャレンジがスタートした。
いいご縁でワクワクドキドキのお菓子創り第2弾だよ。
今回はかわいい○○○。

お菓子屋の発想ではなかなか出てこないアイデアを具現化するのは楽しい。
これは夏に向けてまた試行錯誤の日々だ。
さー今日から仕事復帰。
スタッフに迷惑かけた分、しっかり働こう。
もちろん体調管理バッチリでね。
それにしても、感謝の心ってどう表現したらいいのか。
仕事が出来るのも、仲間と楽しい企画をやるのも、
なんなんだろうね、どの方面から考えても感謝しかない。
恩返しはまわりのひとの笑顔を増やすことなのかな。
ぼくの出来ることなんてたかが知れてるけど、
今できることは、真摯に目の前のことと向き合って、受け入れて、
とにかくお菓子を作ることなのかもね。
今日も1日頑張りますp(^^)q

退院早々元気をいただいた。パワーをいただいた。
そしてまた新しいチャレンジがスタートした。
いいご縁でワクワクドキドキのお菓子創り第2弾だよ。
今回はかわいい○○○。

お菓子屋の発想ではなかなか出てこないアイデアを具現化するのは楽しい。
これは夏に向けてまた試行錯誤の日々だ。
さー今日から仕事復帰。
スタッフに迷惑かけた分、しっかり働こう。
もちろん体調管理バッチリでね。
それにしても、感謝の心ってどう表現したらいいのか。
仕事が出来るのも、仲間と楽しい企画をやるのも、
なんなんだろうね、どの方面から考えても感謝しかない。
恩返しはまわりのひとの笑顔を増やすことなのかな。
ぼくの出来ることなんてたかが知れてるけど、
今できることは、真摯に目の前のことと向き合って、受け入れて、
とにかくお菓子を作ることなのかもね。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1081日めの気仙沼
おかげさまで体調は良好だ。
無理をしないで少しずつやろう。
いろいろな方にご心配いただき本当に感謝してる。
ほんと、ぼくは幸せ者だ。
ありがとうございます!
さて、突然だけど、河北新報読んでる?
直木賞作家の熊谷達也先生が河北新報で連載中の小説「潮の音、空の色、海の詩」。
実は4日連続で他人事とは思えないストーリー展開になってる!

この小説は気仙沼がモデルの仙河海市を舞台になってるんだけどね、
その中で「楽仙会」というグループが登場してきた。
それも小川菓子店の啓道(ひろみち)が代表を務めてるんだって。
定例会、観光案内課やとても詳しく書いてもらってるんだよね。
ん~どこかで聞いたことのある名前やグループだ。
なぜかとてもうれしい!!
さーて、日曜日だ。
月曜からの準備をはじめようか。
今日も1日頑張りますp(^^)q
無理をしないで少しずつやろう。
いろいろな方にご心配いただき本当に感謝してる。
ほんと、ぼくは幸せ者だ。
ありがとうございます!
さて、突然だけど、河北新報読んでる?
直木賞作家の熊谷達也先生が河北新報で連載中の小説「潮の音、空の色、海の詩」。
実は4日連続で他人事とは思えないストーリー展開になってる!

この小説は気仙沼がモデルの仙河海市を舞台になってるんだけどね、
その中で「楽仙会」というグループが登場してきた。
それも小川菓子店の啓道(ひろみち)が代表を務めてるんだって。
定例会、観光案内課やとても詳しく書いてもらってるんだよね。
ん~どこかで聞いたことのある名前やグループだ。
なぜかとてもうれしい!!
さーて、日曜日だ。
月曜からの準備をはじめようか。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1080日めの気仙沼
術後良好なので、本日めでたく退院。
ご心配をおかけしました。

4日間あっという間だった。
健康がいちばんと改めて感じる機会になったね。
普段何気なく食べていることも、
普段何気なく歩いていることも、
健康があってこそ。
そして、すべては感謝なんだよね。
ピロリ菌も居なかったし、すごくきれいな胃と先生に言われた。
癌になるひとは大抵胃が荒れてるそうだ。
ぼくの場合は今のままだとほぼ癌になる可能性はないとのこと。
なんかヨカッタ。
病床でコヤマパパのことを何度も思い出した。
癌と闘って約1年、アパートや病院での闘病は辛く本当に大変だったろうなぁと。
泣き言言わずによく頑張ったと思う。改めてすごい人だったなと。
ぼくには到底真似できない。
インフル→ポリープ摘出と、ずいぶん体力が落ちちゃったけど、
来週からハードな毎日になる。
無理をする予定はないけど、無理しないと乗り越えられないんだなこれが。
まずは体調管理を最優先に、出来ることからやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
ご心配をおかけしました。

4日間あっという間だった。
健康がいちばんと改めて感じる機会になったね。
普段何気なく食べていることも、
普段何気なく歩いていることも、
健康があってこそ。
そして、すべては感謝なんだよね。
ピロリ菌も居なかったし、すごくきれいな胃と先生に言われた。
癌になるひとは大抵胃が荒れてるそうだ。
ぼくの場合は今のままだとほぼ癌になる可能性はないとのこと。
なんかヨカッタ。
病床でコヤマパパのことを何度も思い出した。
癌と闘って約1年、アパートや病院での闘病は辛く本当に大変だったろうなぁと。
泣き言言わずによく頑張ったと思う。改めてすごい人だったなと。
ぼくには到底真似できない。
インフル→ポリープ摘出と、ずいぶん体力が落ちちゃったけど、
来週からハードな毎日になる。
無理をする予定はないけど、無理しないと乗り越えられないんだなこれが。
まずは体調管理を最優先に、出来ることからやっていこう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1079日めの気仙沼
入院生活3日め。

院内を歩いてよしとのことで、ちょっと散歩に出かけよう。
食べ物は昨晩おもゆ→本日おかゆにグレードアップ。
少しずつ元気になってきた。
メールメッセージは返信可能で、
電話も着信さえあれば、話せるところまでいって通話可能。
あとは退院を待つばかりだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

院内を歩いてよしとのことで、ちょっと散歩に出かけよう。
食べ物は昨晩おもゆ→本日おかゆにグレードアップ。
少しずつ元気になってきた。
メールメッセージは返信可能で、
電話も着信さえあれば、話せるところまでいって通話可能。
あとは退院を待つばかりだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1078日めの気仙沼
昨日から仙台オープン病院に入院してる。
胃のポリープをとるだけだから大したことはないので大丈夫。
昨日の午後に早速内視鏡で手術。
睡眠導入薬て眠らされて、気づいたら終わってた。
その後も記憶が途切れ途切れで夜までぼーっとしてた。
ラインもFacebookも返信してたんだけど、記憶にない。
今日も胃カメラ飲んで検査。
まだ水も飲んじゃダメだって。
なんだろうなあ、唐揚げとハンバーグと餃子食べたい。
体力がかなり落ちてるから退院したあとが心配だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
胃のポリープをとるだけだから大したことはないので大丈夫。
昨日の午後に早速内視鏡で手術。
睡眠導入薬て眠らされて、気づいたら終わってた。
その後も記憶が途切れ途切れで夜までぼーっとしてた。
ラインもFacebookも返信してたんだけど、記憶にない。
今日も胃カメラ飲んで検査。
まだ水も飲んじゃダメだって。
なんだろうなあ、唐揚げとハンバーグと餃子食べたい。
体力がかなり落ちてるから退院したあとが心配だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1077日めの気仙沼
体力が回復しないまま今から仙台へ。

今日手術して順調ならば日曜に退院だ。
胃のポリープの内視鏡手術だから大したことないので大丈夫、心配ご無用です。
さーて、ぼちぼち出かけるか。
今日も1日頑張りますp(^^)q

今日手術して順調ならば日曜に退院だ。
胃のポリープの内視鏡手術だから大したことないので大丈夫、心配ご無用です。
さーて、ぼちぼち出かけるか。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1076日めの気仙沼
予想以上に耐力が落ちてて大変だった。
お菓子屋さんはやっぱりハードだね。
正直けっこうヤバい感じ。
当たり前だけど仕事も溜まってて、
明日からの入院準備はまだ何もしてない。
そんな中、昨晩はさだまさしコンサートの企画運営部会。
規模的にはいままでやったイベントで一番大きい。
当然準備するものがたくさんあって、不安になってくる。
今までぼくがだ携わってきたイベントとはまったく異なるモチベーションだ。
こういう経験もなかなか出来ることではないので、前向きにやっていくしかないね。
いつも都合のいいことばかりじゃない。
どの場面でもどの瞬間でも自分の心がけ次第でなんとかなる。
やりますよ!
今日も1日頑張りますp(^^)q
お菓子屋さんはやっぱりハードだね。
正直けっこうヤバい感じ。
当たり前だけど仕事も溜まってて、
明日からの入院準備はまだ何もしてない。
そんな中、昨晩はさだまさしコンサートの企画運営部会。
規模的にはいままでやったイベントで一番大きい。
当然準備するものがたくさんあって、不安になってくる。
今までぼくがだ携わってきたイベントとはまったく異なるモチベーションだ。
こういう経験もなかなか出来ることではないので、前向きにやっていくしかないね。
いつも都合のいいことばかりじゃない。
どの場面でもどの瞬間でも自分の心がけ次第でなんとかなる。
やりますよ!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1075日めの気仙沼
昨日は朝から海神様の事務所の片付け。
集合時間より1時間早く行って、後輩たちが来る前に一樹と二人で終わらせる。
普通は逆だけど。
こういうちょっとしたことも、若い人に教えていかないとね。
その後、打ち合わせが3件。
K-portでは、コラボ商品のシューportを食べている人もいた。
なんかうれしいね。


3月下旬までの限定発売だからぜひ食べてみてね。
結局夕食前までずっと打ち合わせ。

とにかく時間は待ってくれない。
いやぁ、入院前にまた倒れそうだ。
なんとかやりきろう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
集合時間より1時間早く行って、後輩たちが来る前に一樹と二人で終わらせる。
普通は逆だけど。
こういうちょっとしたことも、若い人に教えていかないとね。
その後、打ち合わせが3件。
K-portでは、コラボ商品のシューportを食べている人もいた。
なんかうれしいね。


3月下旬までの限定発売だからぜひ食べてみてね。
結局夕食前までずっと打ち合わせ。

とにかく時間は待ってくれない。
いやぁ、入院前にまた倒れそうだ。
なんとかやりきろう!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1074日めの気仙沼
昨日は海神様。
嵐の様な天候の中、無事に挙行完了!
みなさんほんとおつかれさま。

今年の海神様メンバー。
ぼくは見守るだけで、お役にたてなかった。
でも見てるだけではやっぱり物足りなくて、
面をかぶって海神様やりたい気持ちが強かった。
今年はじぶんの体調管理ミスで迷惑をかけちゃったから、
本当はいろいろモノを言える立場ではないんだけど、なんだかんだかなりダメ出しをした。
誰かがしっかり伝えることを伝えなければ、28年続けてきた先輩方に申し訳ないと思って。
個人的にも、来年にかける思いは強くなった。
さーて、海神様の事務所の片付けしてから、打ち合わせが3件だ。
病み上がりだけど、やることやっていくよ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
嵐の様な天候の中、無事に挙行完了!
みなさんほんとおつかれさま。

今年の海神様メンバー。
ぼくは見守るだけで、お役にたてなかった。
でも見てるだけではやっぱり物足りなくて、
面をかぶって海神様やりたい気持ちが強かった。
今年はじぶんの体調管理ミスで迷惑をかけちゃったから、
本当はいろいろモノを言える立場ではないんだけど、なんだかんだかなりダメ出しをした。
誰かがしっかり伝えることを伝えなければ、28年続けてきた先輩方に申し訳ないと思って。
個人的にも、来年にかける思いは強くなった。
さーて、海神様の事務所の片付けしてから、打ち合わせが3件だ。
病み上がりだけど、やることやっていくよ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1073日めの気仙沼
今日は海神様。
だけど、、、残念、無念!!
今年は面を被れない。
インフルエンザの影響で、体調面から見ても海神様をやるだけの体力はない。
それ相当の準備と覚悟が必要なんだ。
そんなこんなで今年はスクランブル体制。
例年6体3班編成の海神様も、今年は4体2班編成で回ることに。
しかも申し込み件数は去年よりも多いときた!
3班を2班で回るからスケジュールはいっぱいいっぱいになる。
警戒していた昨日からの雪は大したことないから大丈夫。
夕方には道路も渋滞するだろうから時間どおりは無理だろうなぁ。
今年はほんと大変だ。
準備段階から全然手伝えてなかったから尚更申し訳ない。
いや~ほんと、これは甚六鬼の会の底力に期待するしかない。
28年間培ってきた伝統とチームワークで乗り切ってほしい。
ぼくもできることでバックアップしていくよ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
だけど、、、残念、無念!!
今年は面を被れない。
インフルエンザの影響で、体調面から見ても海神様をやるだけの体力はない。
それ相当の準備と覚悟が必要なんだ。
そんなこんなで今年はスクランブル体制。
例年6体3班編成の海神様も、今年は4体2班編成で回ることに。
しかも申し込み件数は去年よりも多いときた!
3班を2班で回るからスケジュールはいっぱいいっぱいになる。
警戒していた昨日からの雪は大したことないから大丈夫。
夕方には道路も渋滞するだろうから時間どおりは無理だろうなぁ。
今年はほんと大変だ。
準備段階から全然手伝えてなかったから尚更申し訳ない。
いや~ほんと、これは甚六鬼の会の底力に期待するしかない。
28年間培ってきた伝統とチームワークで乗り切ってほしい。
ぼくもできることでバックアップしていくよ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1072日めの気仙沼
すっかり熱が下がって2日め、今日も自宅待機。
熱の影響か寝過ぎなのか、お腹を中心にやたらイタイ。
来週の手術前に完全に体力落としたね。
さーて、気を取り直して、今日からー、
K-port×コヤマ菓子店の
コラボスイーツが新発売!!

年末にオーナーの渡辺謙さんからこのお話をいただき、
ひそかに共同開発してきた。
謙さんから、“ほっこりするスイーツ作ってよ”ってことで、
いろいろ試作してね、最終的にはシュークリームになった。
なお、K-port専売でございます!
「K-port」
宮城県気仙沼市港町1-3
営業時間10:00~18:00(年中無休)
TEL/0226-25-9915
HP
>http://www.k-port.org/
Facebookページ
>https://www.facebook.com/k.port.kesennuma
さー気仙沼で話題の人気スポットにぜひ足を運んでください!
今日も1日頑張りますp(^^)q
熱の影響か寝過ぎなのか、お腹を中心にやたらイタイ。
来週の手術前に完全に体力落としたね。
さーて、気を取り直して、今日からー、
K-port×コヤマ菓子店の
コラボスイーツが新発売!!

年末にオーナーの渡辺謙さんからこのお話をいただき、
ひそかに共同開発してきた。
謙さんから、“ほっこりするスイーツ作ってよ”ってことで、
いろいろ試作してね、最終的にはシュークリームになった。
なお、K-port専売でございます!
「K-port」
宮城県気仙沼市港町1-3
営業時間10:00~18:00(年中無休)
TEL/0226-25-9915
HP
>http://www.k-port.org/
Facebookページ
>https://www.facebook.com/k.port.kesennuma
さー気仙沼で話題の人気スポットにぜひ足を運んでください!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1071日めの気仙沼
おかげさまで熱が下がった。
いろいろとやらなければならないことがあって、寝てられないんだけど、
寝てなければいけないっていうことで、覚悟を決めて寝てる。
周りのスタッフや、仲間たちにいろいろサポートしてもらってなんとかなりそうだ。
感謝、感謝でとにかく休もう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
いろいろとやらなければならないことがあって、寝てられないんだけど、
寝てなければいけないっていうことで、覚悟を決めて寝てる。
周りのスタッフや、仲間たちにいろいろサポートしてもらってなんとかなりそうだ。
感謝、感謝でとにかく休もう。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1070日めの気仙沼
月曜夜に38度、火曜に39度と高熱が続き、

昨日インフル決定、、、やってしまった。
いつか倒れるかもしれないなって思ってたけど、
ちょっと早かったかな。
仕事も超忙しいし、ホント、ご迷惑をおかけします。
今日も1日頑張りますp(^^)q

昨日インフル決定、、、やってしまった。
いつか倒れるかもしれないなって思ってたけど、
ちょっと早かったかな。
仕事も超忙しいし、ホント、ご迷惑をおかけします。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1069日めの気仙沼
あらら、やばい。
熱発してしまった朝、38度。
さすがに過労かな。。。
体調管理は自己責任、反省。
平熱は36.8℃なので、とりあえず動けるよ。
とにかく寝てるわけにはいかないのだ。
いろいろな意味で激動の1週間なんだから。
午後に病院に行って注射してもらおう。
という訳で14日バレンタインに向けてある企画をしている。

昨晩も仕事終わりに某所へ。
これである程度形になったと思う。
新生コヤマ菓子店初のコラボだ。
14日に正式発表なのでお楽しみに!
今日も1日頑張りますp(^^)q
熱発してしまった朝、38度。
さすがに過労かな。。。
体調管理は自己責任、反省。
平熱は36.8℃なので、とりあえず動けるよ。
とにかく寝てるわけにはいかないのだ。
いろいろな意味で激動の1週間なんだから。
午後に病院に行って注射してもらおう。
という訳で14日バレンタインに向けてある企画をしている。

昨晩も仕事終わりに某所へ。
これである程度形になったと思う。
新生コヤマ菓子店初のコラボだ。
14日に正式発表なのでお楽しみに!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1068日めの気仙沼
昨日は朝からK-portへ。

記録的な大雪で駐車場から出るのにもめっちゃ時間がかかった。


海神様の電話かけ。訪問家庭をどうにかまとめた。
明日の夜に集まってルートを決定&電話連絡。
とにかく次から次へと連日やらなければならないことがあってなかなかハードだ。
店の雪かきで腕が筋肉痛の月曜日、
さー始まったよ、激動の1週間!
感謝行動継続で情熱エンジン絶好調!
コツコツコツコツ、コツコツコツ大胆に!
今日も1日頑張りますp(^^)q

記録的な大雪で駐車場から出るのにもめっちゃ時間がかかった。


海神様の電話かけ。訪問家庭をどうにかまとめた。
明日の夜に集まってルートを決定&電話連絡。
とにかく次から次へと連日やらなければならないことがあってなかなかハードだ。
店の雪かきで腕が筋肉痛の月曜日、
さー始まったよ、激動の1週間!
感謝行動継続で情熱エンジン絶好調!
コツコツコツコツ、コツコツコツ大胆に!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1067日めの気仙沼
昨晩は気楽会の定例会&3月11日からのヒカリプロジェクトの打ち合わせ。
記録的な大雪なのに集まるところがすごい。

311ヒカリも残り1ヶ月なので、いろいろ急がないと間に合わない。
ポスターもチラシもHPの準備はこれからだ。
ちなみに3月10日はさだまさしコンサートで、ホワイトデーもあるから大変だー。
今日はコヤマ菓子店定休日。
雪かきしてから海神様の下準備だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
記録的な大雪なのに集まるところがすごい。

311ヒカリも残り1ヶ月なので、いろいろ急がないと間に合わない。
ポスターもチラシもHPの準備はこれからだ。
ちなみに3月10日はさだまさしコンサートで、ホワイトデーもあるから大変だー。
今日はコヤマ菓子店定休日。
雪かきしてから海神様の下準備だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1066日めの気仙沼
昨日は「東北の美しい未来を考えるフォーラムin気仙沼」だった。
パネリストの一人として参加させてもらった。

報道陣カメラがすんごい!

会場はフルハウス満員御礼でたくさんの人が来場した。

ぼくの隣は安倍総理夫人の昭恵さん!

気さくでユーモアのある女性だった。
ぼくは防潮堤に関しては賛成や反対という議論ではなく、
こういう場がとことんあるということが大切だと思う。
とくに今回は高校生が2人も参加した。
これがね、すんごいの!突き抜けてる!
しっかり地域のことを考えて、勉強している。
言葉が強い!古里への想いをここまで持ってるというのは感動だ。
これはね、まさしく地域の宝物だよ。
今回のフォーラムでそれを感じられたのが一番の収穫だった。
高校を卒業したらいったん気仙沼を離れるという。
彼女たちがいつか帰ってきたときに、戻ってきてよかったと思われる気仙沼にしないとね。
それはわれわれ大人の責任。
大変なことはいくらでもある。
でも未来への希望もそれ以上にたくさんある。
ワクワクする気仙沼へ。
個人的には失敗と挫折だらけのマラソンだけど、
なんでも日々の積み重ねていけば、いつかきっといいことあるさ。
さー土曜日!おかげさまで仕事も超忙しい!
今日も1日頑張りますp(^^)q
パネリストの一人として参加させてもらった。

報道陣カメラがすんごい!

会場はフルハウス満員御礼でたくさんの人が来場した。

ぼくの隣は安倍総理夫人の昭恵さん!

気さくでユーモアのある女性だった。
ぼくは防潮堤に関しては賛成や反対という議論ではなく、
こういう場がとことんあるということが大切だと思う。
とくに今回は高校生が2人も参加した。
これがね、すんごいの!突き抜けてる!
しっかり地域のことを考えて、勉強している。
言葉が強い!古里への想いをここまで持ってるというのは感動だ。
これはね、まさしく地域の宝物だよ。
今回のフォーラムでそれを感じられたのが一番の収穫だった。
高校を卒業したらいったん気仙沼を離れるという。
彼女たちがいつか帰ってきたときに、戻ってきてよかったと思われる気仙沼にしないとね。
それはわれわれ大人の責任。
大変なことはいくらでもある。
でも未来への希望もそれ以上にたくさんある。
ワクワクする気仙沼へ。
個人的には失敗と挫折だらけのマラソンだけど、
なんでも日々の積み重ねていけば、いつかきっといいことあるさ。
さー土曜日!おかげさまで仕事も超忙しい!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1065日めの気仙沼
昨日は仕事が終わった後所要をこなして甚六鬼の海神様の打ち合わせ。

1年ぶりに目覚めの時を待つ海神の面。
打ち合わせからワイワイ賑やかにやるもの海神様。

その脇でしっかり準備物を確認する人、ずっと支え続けてる人。
甚六鬼の会は、すごいんだ、ほんと。
おかげさまで本門希望の申し込みも結構入ってきた。
新規のご家庭が多い。これはとっても嬉しいこと。
今年はぼくも海神様になるよ。
2年ぶりだ。気合を入れてやるぞ。
さーて、今日はフォーラムだ。
仕事もしっかりやりますよー。
今日も1日頑張りますp(^^)q

1年ぶりに目覚めの時を待つ海神の面。
打ち合わせからワイワイ賑やかにやるもの海神様。

その脇でしっかり準備物を確認する人、ずっと支え続けてる人。
甚六鬼の会は、すごいんだ、ほんと。
おかげさまで本門希望の申し込みも結構入ってきた。
新規のご家庭が多い。これはとっても嬉しいこと。
今年はぼくも海神様になるよ。
2年ぶりだ。気合を入れてやるぞ。
さーて、今日はフォーラムだ。
仕事もしっかりやりますよー。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1064日めの気仙沼
昨晩は山口県周防大島の親友マウンテンマウスまーしーが気仙沼にやってきて懇親会をした。

ラッキー兄妹マウンテンマウスは、人と人との繋がりを大切にする地方から日本を元気にするアーティスト。
2007年に知り合って以来ずっと連絡を取り合っている。
ひさびさに会ったけど、いやぁやっぱり彼はホントミラクルな男だ。
ぼくの今携わっている大きなイベント絡みでいろいろな人と繋がっちゃうんだもの。
これからもっと面白くなりそうだ。
そうそう、懇親会の最後に、歌を歌う羽目に。。。
震災後、ぼくが作詞をして、まーしーに曲を作ってもらった「いつかの港町」という曲がある。

えっと、なんというか、自主的ではないですよ。
断れない流れというものがあってね。。。
それにしても涙を流して聴いてくれる方もいてね、
なんだか、手前みそだけど、改めてけっこうイイ曲だなぁと。
そのうちCD出すとか出さないとか。
さーて、いい時間を過ごせた。
ご飯もりもり食べて元気に出勤だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

ラッキー兄妹マウンテンマウスは、人と人との繋がりを大切にする地方から日本を元気にするアーティスト。
2007年に知り合って以来ずっと連絡を取り合っている。
ひさびさに会ったけど、いやぁやっぱり彼はホントミラクルな男だ。
ぼくの今携わっている大きなイベント絡みでいろいろな人と繋がっちゃうんだもの。
これからもっと面白くなりそうだ。
そうそう、懇親会の最後に、歌を歌う羽目に。。。
震災後、ぼくが作詞をして、まーしーに曲を作ってもらった「いつかの港町」という曲がある。

えっと、なんというか、自主的ではないですよ。
断れない流れというものがあってね。。。
それにしても涙を流して聴いてくれる方もいてね、
なんだか、手前みそだけど、改めてけっこうイイ曲だなぁと。
そのうちCD出すとか出さないとか。
さーて、いい時間を過ごせた。
ご飯もりもり食べて元気に出勤だ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1063日めの気仙沼
昨日は仕事が終わってからさだまさしコンサートの企画運営部会。


3月10日に開催される「はまらいんや!気仙沼2014 さだまさしコンサート」の打ち合わせ。
ちなみに一昨日は実行委員会の打ち合わせで、
この企画部会は、市内の20~30代を中心に組織されている実動部隊。
あと1ヶ月なのと、いろいろな制約がある中で、我々が何をできるか。
次につながる何かをひとつふたつ形にしていきたい。
お客様と、あるいはさだまさしさんと、気仙沼のおもてなしを共有できればいいなぁ。
その後、夜ご飯食べる暇なく、海神様の打ち合わせへ。

今日の会議から海神様のベース基地を新しく設けた。
事務所開き?くらいの雰囲気で飲み会?

次回打ち合わせは明日夜。
火、木、土と15日まで連日打ち合わせだ。
おかげさまで申し込みも入ってきてる。
しっかり準備しないとね。
なお、訪問希望の申し込みはまだ間に合うので
お問い合わせは09052356641までお気軽にどうぞ。
さー、右も左も前も後もなんだかんだ詰まってきた。
気持ちが焦って自然としかめっ面になってたかな。
余裕はないけど、周りに気を使うこころを忘れちゃいけない。
日々反省と感謝と。
今日も1日頑張りますp(^^)q


3月10日に開催される「はまらいんや!気仙沼2014 さだまさしコンサート」の打ち合わせ。
ちなみに一昨日は実行委員会の打ち合わせで、
この企画部会は、市内の20~30代を中心に組織されている実動部隊。
あと1ヶ月なのと、いろいろな制約がある中で、我々が何をできるか。
次につながる何かをひとつふたつ形にしていきたい。
お客様と、あるいはさだまさしさんと、気仙沼のおもてなしを共有できればいいなぁ。
その後、夜ご飯食べる暇なく、海神様の打ち合わせへ。

今日の会議から海神様のベース基地を新しく設けた。
事務所開き?くらいの雰囲気で飲み会?

次回打ち合わせは明日夜。
火、木、土と15日まで連日打ち合わせだ。
おかげさまで申し込みも入ってきてる。
しっかり準備しないとね。
なお、訪問希望の申し込みはまだ間に合うので
お問い合わせは09052356641までお気軽にどうぞ。
さー、右も左も前も後もなんだかんだ詰まってきた。
気持ちが焦って自然としかめっ面になってたかな。
余裕はないけど、周りに気を使うこころを忘れちゃいけない。
日々反省と感謝と。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1062日めの気仙沼
おかげさまで朝から晩まで忙しい。
昨日も昼ごはんは4時だもの。
もなかくっきーが売り切れだー。
焼いて焼いて焼いて。
そして夜はさだまさしコンサートの実行委員会。

毎日資料の写真ばかりですんません。
企画運営部会の部会長になったので、
3月10日のコンサートまでいろいろ大変なの。
2月3月は企画やイベントを掛け持ちしてて正直カラダ一つじゃ足りない。
でもね、大変な中にも多くのひとと交流できるので勉強になるからどれも大切にしたい。
きっと後々活きてくるんだから。
基本的に頼まれ事にNOはないっす!
今日も1日頑張りますp(^^)q
昨日も昼ごはんは4時だもの。
もなかくっきーが売り切れだー。
焼いて焼いて焼いて。
そして夜はさだまさしコンサートの実行委員会。

毎日資料の写真ばかりですんません。
企画運営部会の部会長になったので、
3月10日のコンサートまでいろいろ大変なの。
2月3月は企画やイベントを掛け持ちしてて正直カラダ一つじゃ足りない。
でもね、大変な中にも多くのひとと交流できるので勉強になるからどれも大切にしたい。
きっと後々活きてくるんだから。
基本的に頼まれ事にNOはないっす!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1061日めの気仙沼
昨日はコヤマ菓子店定休日。
朝からK-portでコーヒー飲みながら事務作業でも、、、と。

そしたらよく見る大きな男のひとたちがいて

とある企画の会議中だった。
その企画にはぼくも参加することになってる。
気仙沼で一人で過ごそうとしても、
行く先々で知り合いに会うのは気仙沼のいいところだね。
企画の内容は以下の通り
-----
気仙沼の有志と共に、来る2月7日(金)17時より、魚市場会議室の場をお借り致しまして、「東北の美しい未来を考えるフォーラムin気仙沼」を開催させていただく事となりました。防潮堤問題の他、実際に復興にかける地域の声、特に今回は声を発してもなかなかと届かない女性や、若者達に主役になってもらい、新しい街づくりのフォーラムを開催したいと考えております。
第1部 一般参加者先着100名
<フォーラムの進行スケジュール>
16:30:開場
17:00:開演 17:15-18:15にてパネルディスカッション
18:30:閉会
<パネルディスカッション登壇予定者>
安倍昭恵 株式会社 teamA
菅原昭彦 株式会社男山本店
森田潔 森田医院長
菅野一代 有限会社盛屋水産
小山裕隆 コヤマ菓子店
阿部愛里 気仙沼西高校3年
佐藤翔太 気仙沼西高校2年
茂木崇史(司会進行)株式会社BOLBOP
<パネルディスカッションの討議テーマ>
①防潮堤に囲まれた気仙沼ってどう思いますか?
②10年後、どんな気仙沼になってほしいか?
③10年後、どんな日本になってほしいか?
第2部 安倍昭恵さんを交えた拡大座談会
18:45-19:45
第1部のディスカッションを踏まえて、
会場参加者との対話を含めた「拡大座談会」を開催予定です。
お時間が許す方は、そちらまでご参加いただけますと幸いです。
-----
7日にご都合つく方はぜひ聞きに来てー。
ぼくもパネラーとして壇上に立つよ。
首相夫人と気仙沼の未来を話せるなんてなかなかないチャンスだ。
女性や若者が未来を語れる場はとっても大切だと思う。
ぼくは脇役でいいね。
さてさて、K-portだけど、コーヒーのほか

目玉のピザも美味しく焼き上がってたよ。
これはオススメ!
午後からは「3月11日からのヒカリ」実行委員会のキックオフミーティング。
今年も内湾に3本のヒカリの柱が立ち上がる。

3月11日に向けて実行委員会が動き出した。
詳しくは後程。
その後資料つくりしてたらあっという間に休日が終わっちゃった。
さーて、1週間のスタート!
ここからの2週間はすんごいよー、激動の2週間!!
今日も1日頑張りますp(^^)q
朝からK-portでコーヒー飲みながら事務作業でも、、、と。

そしたらよく見る大きな男のひとたちがいて

とある企画の会議中だった。
その企画にはぼくも参加することになってる。
気仙沼で一人で過ごそうとしても、
行く先々で知り合いに会うのは気仙沼のいいところだね。
企画の内容は以下の通り
-----
気仙沼の有志と共に、来る2月7日(金)17時より、魚市場会議室の場をお借り致しまして、「東北の美しい未来を考えるフォーラムin気仙沼」を開催させていただく事となりました。防潮堤問題の他、実際に復興にかける地域の声、特に今回は声を発してもなかなかと届かない女性や、若者達に主役になってもらい、新しい街づくりのフォーラムを開催したいと考えております。
第1部 一般参加者先着100名
<フォーラムの進行スケジュール>
16:30:開場
17:00:開演 17:15-18:15にてパネルディスカッション
18:30:閉会
<パネルディスカッション登壇予定者>
安倍昭恵 株式会社 teamA
菅原昭彦 株式会社男山本店
森田潔 森田医院長
菅野一代 有限会社盛屋水産
小山裕隆 コヤマ菓子店
阿部愛里 気仙沼西高校3年
佐藤翔太 気仙沼西高校2年
茂木崇史(司会進行)株式会社BOLBOP
<パネルディスカッションの討議テーマ>
①防潮堤に囲まれた気仙沼ってどう思いますか?
②10年後、どんな気仙沼になってほしいか?
③10年後、どんな日本になってほしいか?
第2部 安倍昭恵さんを交えた拡大座談会
18:45-19:45
第1部のディスカッションを踏まえて、
会場参加者との対話を含めた「拡大座談会」を開催予定です。
お時間が許す方は、そちらまでご参加いただけますと幸いです。
-----
7日にご都合つく方はぜひ聞きに来てー。
ぼくもパネラーとして壇上に立つよ。
首相夫人と気仙沼の未来を話せるなんてなかなかないチャンスだ。
女性や若者が未来を語れる場はとっても大切だと思う。
ぼくは脇役でいいね。
さてさて、K-portだけど、コーヒーのほか

目玉のピザも美味しく焼き上がってたよ。
これはオススメ!
午後からは「3月11日からのヒカリ」実行委員会のキックオフミーティング。
今年も内湾に3本のヒカリの柱が立ち上がる。

3月11日に向けて実行委員会が動き出した。
詳しくは後程。
その後資料つくりしてたらあっという間に休日が終わっちゃった。
さーて、1週間のスタート!
ここからの2週間はすんごいよー、激動の2週間!!
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1060日めの気仙沼
一週間が終わったー。
もうなかなかハードな1週間だった。
最近は体調を心配してくださる方もいて、とても恐縮しちゃう。。。汗
ぜんぜん平気で体調は良いので大丈夫っす!いつもありがとうございます!
それとよく痩せた痩せたって言われるけど、
実は去年の同じ時期よりも5キロほど増量してたりする。。。
とにかくやることが多すぎてゆっくりする時間はないけど、
毎日しっかり食べてしっかり寝てるので一切も風邪もひかない。
さーて、今日はコヤマ菓子店定休日。
たまりにたまってる事務作業と資料つくり。
これはね、一気には終わる量じゃないから一つずつやっていこう。
まずは港の見えるコーヒーショップでアロマ嗅いでから。
今日も1日頑張りますp(^^)q
もうなかなかハードな1週間だった。
最近は体調を心配してくださる方もいて、とても恐縮しちゃう。。。汗
ぜんぜん平気で体調は良いので大丈夫っす!いつもありがとうございます!
それとよく痩せた痩せたって言われるけど、
実は去年の同じ時期よりも5キロほど増量してたりする。。。
とにかくやることが多すぎてゆっくりする時間はないけど、
毎日しっかり食べてしっかり寝てるので一切も風邪もひかない。
さーて、今日はコヤマ菓子店定休日。
たまりにたまってる事務作業と資料つくり。
これはね、一気には終わる量じゃないから一つずつやっていこう。
まずは港の見えるコーヒーショップでアロマ嗅いでから。
今日も1日頑張りますp(^^)q
被災1059日めの気仙沼
昨晩は観光創造プラットフォームのコミュニケーション部会(ば!ば!ば!project)だった。

ばプロでは、気仙沼で市民ワンコインセミナーをやる。
まずはその下準備で講師となりうる方の調査とその講義内容について話し合った。
3つの基本コンセプトから3班に分けてやっているんだけどね、
個人でやるよりも、複数人でやると発見や楽しさの共有が出来て楽しいのだ。

メンバーみんな忙しい中、素晴らしい報告だった。
すでに楽しそうな感じになってる。これはきっと楽しいセミナーになるね。
4月からスタート予定。
同時にアーカイブで番組も制作予定なので直接参加できない人もお楽しみにー。
それと、今日から土日で斉吉商店さんの「うんまいものまつり」がある。

コヤマ菓子店の「恵方巻きロール」も販売!
数量限定オリジナル商品なので、お近くの方はぜひ!
さー土曜日!朝から忙しくなりそうだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q

ばプロでは、気仙沼で市民ワンコインセミナーをやる。
まずはその下準備で講師となりうる方の調査とその講義内容について話し合った。
3つの基本コンセプトから3班に分けてやっているんだけどね、
個人でやるよりも、複数人でやると発見や楽しさの共有が出来て楽しいのだ。

メンバーみんな忙しい中、素晴らしい報告だった。
すでに楽しそうな感じになってる。これはきっと楽しいセミナーになるね。
4月からスタート予定。
同時にアーカイブで番組も制作予定なので直接参加できない人もお楽しみにー。
それと、今日から土日で斉吉商店さんの「うんまいものまつり」がある。

コヤマ菓子店の「恵方巻きロール」も販売!
数量限定オリジナル商品なので、お近くの方はぜひ!
さー土曜日!朝から忙しくなりそうだ。
今日も1日頑張りますp(^^)q
| HOME |